dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 75歳以上の入院治療費ですが

 一般的年金受給者ですと一月の上限が4万~5万円程で、

 手続きの必要も無いと聞きましたが本当でしょうか?

 預貯金の無い親が入院を3週間しており、金銭的に不安です。

 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



手続きの必要はないですよ。
入院の時に説明されたかと思いますが、後期高齢者の入院費用は、差額ベッドを使用しない限りどんな治療をしても(健保適用範囲内では)概ね4.5万円程度です。

うちの親も86歳で入院中ですが、その範囲内ですよ(うちは個室使ってるのでその分は余計に取られてますが、治療費相当分は4万4000円と明細に記されてます)。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Lescaultさま

お礼の返信が遅くなり、大変失礼致しました

親御さんも入院中との事
同じような状況の方から回答いただき
安堵いたしました

ありがとうございました

お礼日時:2012/10/10 13:42

住民税課税所得が145万円以下の被保険者なら、その程度です。



参考URL:http://www.tokyo-ikiiki.net/kyufu/kougaku.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momo-kumoさま

お礼の返信が遅くなってしまい、大変失礼致しました
参考URLまでいただき
とても参考になりました

これを機会に少し保険を勉強したいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2012/10/10 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!