
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
他の方にもお勧めしたのですが、次の動画の2分ぐらいの所を見てください
頭部、胸部(肋骨部分)、腰部を丸で描いて、背骨や足を表わす線でつないでますね。この動画を見ながら質問者さんの絵を見てください。頭、胸、腰を丸で表わしてみると、大きさのバランスがずれてませんか。特に本当の人体なら腰の部分がもう少し大きいんじゃないでしょうか。
だから、腰の部分をもう少し大きく描くと安定感も出てくると思いますよ。
ただ、本物の人体を描いた絵を元に、イメージに合わせてディフォルメするとき、キャラクターにスピード感を出したければ、つまり先の回答者さんが言われるペプシマンとかスパイダーマンをイメージされるなら、腰の大きさはそのままでも良いかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/09/03 11:22
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
わざわざとてもためになる動画をのせて下さり、本当にありがとうございます!
自分は全くバランスとれてないと改めて思いました。
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございました!!
動画とアドバイスを元に頑張ります!
ご回答心からありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
良いんじゃない?
上手いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
絵、全然依頼来なくて、吹き出...
-
5
美術品
-
6
中一です。小3から絵を描いてい...
-
7
シュルレアリスムについて教え...
-
8
油絵を描いて約40年程経過した...
-
9
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
10
ギャラリーの展示会にオファー...
-
11
絵を描く時に目から描く人は下...
-
12
シルクスクリーンとリトグラフ...
-
13
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
14
絵の依頼を断りたい なんて言...
-
15
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
16
リトグラフの見分け方
-
17
ネットに投稿されてるデジタル...
-
18
NHKおはよう日本のフリップ...
-
19
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
20
私の絵は下手ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
見ず知らずの人間にたくさんのアドバイス、ご回答本当にありがとうございました!!!