天使と悪魔選手権

今月4日の夜、交通事故を起こしてしまいました。交差点で、相手は黄色の点滅信号、私は赤の点滅信号だったのに私が直進してしまいました。保険屋さんの話では、8:2くらいでこちらの過失になるとのこと。相手の方も同乗の方も怪我はなく、その場は物損事故として警察の方に処理してもらいました。しかし、後日、私の方が頭をぶつけていたようで保険屋さんの薦めもあり病院に行きました。

1.相手が無傷だとして、私のみが怪我をした場合で、物損から人身事故へ切り替えた場合、私への減点についてですが、免停経験はなく、今現在の減点数はスピード違反1点のみです。この事故で新たに2~3点の減点になると考えてよいですか?

2.具体的に罰金の金額はどのくらいになりますか?事故の状況によって変わるのでしょうか?とりあえず、私の安全運転義務違反にはなると思います。

そして、病院で健康保険が効かないので一時金として2万円支払ってきました。この分は、人身事故に切り替えたら、保険屋さんから全額支払ってもらえるわけですが、病院に行ってなんともなかったこともあり、今は人身事故にするべきか悩んでいます。

3.被害者が自分のみの場合で、人身事故に切り替えしない場合、後から(万が一何かあった時に)人身事故に切り替えることもできるのでしょうか?私は2万円くらいなら、保険屋に支払ってもらわなくてもいいけれど…と思っています。事故経験者の方、専門家のご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

結論から言いますと、あなたのお怪我が再発しないということであれば、人身事故に切り替える必要はありません。



人身事故に切り替えるのは、警察に診断書などを届け出て行うわけですが、事故現場での現場検証をしたり、調書をとったりと、かなりの手間と時間がかかります。
人身事故に切り替えたときの「業務上傷害罪」を心配されているようですが、これは、あなたの車の同乗者を含め、あなた以外の方がお怪我をされた場合に限られます。自分のみがケガをしたというなら、あなたが業務上過失傷害罪で罰せられることはありません。

交通事故でも健保は当初から適用できますが、病院が自由診療で手続きしてしまっていますから、遡って健保にというのは、病院が応じてくれないと思います。

あなたがかけている保険で、人身障害保険と、搭乗者傷害保険が対象になりますが、原則としては「人身事故」でないとダメといわれると思いますが、お願いすれば搭乗者傷害は支払われる可能性はあります。事故で保険を使うと、無事故割引の権利が逆戻りしたり、停止したりして、来年以降の保険料のことを考えると保険を使わない方が良かったということもあるわけですが、搭乗者傷害保険はそういうことに関係ありません。

あなたが支払った医療費は、あなたが掛けている自動車保険の人身障害からの回収は、少し難しい(対人事故になっていない)ことと、無事故割引が停止する可能性がありますので、お勧めできません。
相手のかけている自賠責保険(物損の事故証明でも、証明証に保険会社名と証明書の番号は記載されています)に、あなたが請求すれば、問題なく回収できます。自賠責保険では、怪我をしているかどうかを判別するために、当初医療機関の診断を受けた場合の費用を支払うという運用がなされており、物損事故のままでもOKですし、相手の保険を使うのですが、相手にことわる必要も、承諾を受ける必要もありませんし、無事故割引の進行などは無関係です。

この回答への補足

>自分のみがケガをしたというなら、あなたが業務上過失傷害罪で罰せられることはありません。
ちょっと安心しました。保険屋さんとの話合いの結果、物損でも私の病院代は出してくれるとのことになり、とりあえず、納得しました。私の方が一方的に悪いのに、相手の保険(自賠責でも)から出して貰うことにちょっと気が咎めていたので。とりあえず、物損事故のまま、処理してもらおうと思います。アドバイスありがとうございました。

補足日時:2005/03/10 01:23
    • good
    • 0

正確に正しくお答え致します。



1:厳密には仰る通りです。ただし、けが人が当方のみの場合、業務上過失傷害は適用されない場合がほとんどです。ですから加点は無い場合が多くございます。
なお、点数は診断書の全治期間と過失の程度によって決定されます。警察署に行けば、交通安全協会の窓口に点数の一覧表があり、どなたでも受け取る事が出来ます。

2:安全運転義務違反でありません。事故の場合は反則金規定はありません。累積で免停になった場合には罰金が科せられますが、毎々ケース事の裁判所判断に寄ります。

「交通事故です」といった場合、そのままでは健保を利用出来ませんので、当初は必ず自由診療となります。ですから一時金として2万円の支払いとなったようです。
足りなければ追加で支払う必要があります。
「人身事故に切り替えたら、保険屋さんから全額支払ってもらえるわけですが」というのは正確では有りません。
自賠で支払いされるだけとお考え下さい。
ただし、ご加入の任意保険に対し、搭乗者傷害や人身障害補償の保険金請求が出来ます。
所定の書類を用意し、所定の手続きをとれば健保に切り替え出来ますので、手続きをお勧め致します。
手続きは会社などでご確認下さい。

3:
「後から(万が一何かあった時に)人身事故に切り替えることもできるのでしょうか?」
理論上は可能です。
理論上と言う事は現実には不可能という事です。
何故かと言いますと、

a.日数が立つと当該事故と「怪我や後遺症」との因果関係を判断する事が出来ず、また立証出来ない。

b.おそらく警察が受け付けてくれない。

が理由です。

この回答への補足

自由診療というのは、保険を使わないで診療を受ける・・・ということで良いでしょうか?足りなければ追加で支払う必要があるとありますが、もう病院に行く必要がない場合、病院から請求書なり、送られてくるのでしょうか?また多く支払っていた場合は返金されることって考えられますか?

補足日時:2005/03/10 01:17
    • good
    • 0

うっそー、安全運転義務違反は2点


反則金 普通車9000円 二輪車7000円
でしょ
人身事故ならば相手に業務上過失致傷で
罰金10万円なりでしょうね。

相手は確実に免停でしょうね。

でも、怪我をしたのはあなたでしょう?
人身として届けておくべきでしょう。

頭を打てば、頸椎も痛めている可能性もあります。
後からはその事故との因果関係が問われますので
困難になります。

この回答への補足

何故、相手が免停になるのですか?怪我をしたのは私ですが、加害割合の高いのも私なんです。人身事故にしてしまうと、相手が罰金を支払うことになるのでしょうか?

補足日時:2005/03/10 01:14
    • good
    • 0

交通事故でも健康保険は使えます。


(交通事故では健康保険は使えないという病院が
数少なくあることは確かですが)
健康保険に切り替えられるほうがよいと思います。
    • good
    • 0

物損事故→人身事故 の切り替えは、できたように記憶しています。


もし、体調が悪いようでしたら、人身に切り替えないと、万が一、重大な怪我をしていたときに取り返しがつきません。
人身事故に切り替えることをお勧めします。

一時金の2万円の意図がわかりません。事故現場での現金の授受はあり得ないからです。

安全運転義務違反は、6点減点だったと思います。一発免停ではないでしょうか。

この回答への補足

一時金というのは、事故現場で支払ったものではなく、その後に病院で診察の際に支払った金額です。

補足日時:2005/03/10 01:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報