
先日、追突事故を起こしました。
私が加害者です。(過失10:0)
信号待ちの為、時速5キロ位での追突です。
今回、被害者の方から人身事故の届出を出すと言われました。物損事故へのお願いはしましたが、持病を抱えているため不安なので難しいとのことでした。
私はそれを不服に思います。
被害者の方は何回か事故の経験がある様で、色々と知識がある様です。(慰謝料増額の為、人身事故にしたのだと思います)
事故をした時、「腰が痛いです」と笑顔で言われて、嘘つけと思ってしまいました。
下記の点を考慮しても、物損事故にすることは難しいでしょうか。
・速度が出ていない(ドライブレコーダー有り)
・被害者の車の傷は擦れ傷程度
医師からは、現状、全治2週間の診断を受けている様です。
色々と調べると、医師の診断書が重要になる様です。
また、医師は事故に遭われた相手が痛みを訴えているときは、必ず診断書を書く様です。
医 現場を見ていないのに、この神(医師)の一声的なもので、人身事故になる、この流れに納得がいきません。
こちらが、加害者の為、本来は受け入れるべきところも多いかと思いますが、明らかに慰謝料目的なのが現れて、悔しい思いです。
物損事故に変える方法などはないでしょうか。
泣き寝入りなのでしょうか。
ご存知の方、宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
実際、警察で人身事故扱いになったとしても保険上は何も影響しないんですけどね。
物損事故扱いでも怪我の補償はちゃんとされます。
良く、人身事故扱いにしなければちゃんとした補償が受けられないのでは、と勘違いする方が多いですが。
この被害者の方もその部類ですね。
なので、被害者の方が人身事故扱いにして発生することは主様に対する行政処分です。
しかし、追突しちゃったので100%過失で悪いので不服に思っても仕方ないかなぁと思いますよ。
相手が決めることですから、ちょっと待ったは通用しません。
また、医師が現場見てないって。
医師は症状を見て判断しますね。
怪我をしたら人身事故となります。
全治2週間なら14日なので、15日超えなくて良かったじゃないですか。
15日未満と15日以上では処分に差が出ますから。
主様が物損事故に変えることは相手の気が変わらない限り無理です。
どうしても…ならば、逆に心象悪くする可能性もありますが、行政処分を受けると死活問題だと泣いてすがって人身事故にしないでもお願いするしか無さそうです。
No.9
- 回答日時:
シートベルト衝撃体験車は、時速5キロで衝突した際の衝撃を体感できるもので、 体験を通じてシートベルトの 重要性 を学べるものです。
つまり、5km/hでも相当な衝撃でシートベルトが必要だってことです。
構えているのと、いきなり来られるのでは違います。痛みが出ても不思議ではない。
物損に変える方法は、明らかに慰謝料目的なら 幾ら出せば人身事故を取り下げるか示談交渉することです。ただ不安なだけなので要求も不当に高額になると思います。
そんなに物損にこだわる必要もないと思うが…
泣き寝入りではなく、自身が言うとおり貴方の過失が100で全責任があり、それを不服に思うのは身勝手でおかしいですよね
被害者を疑うなら詐欺罪で、医師を疑うなら虚偽診断書作成罪で 別に追求して下さい。
No.8
- 回答日時:
重症30日以上って書かれないだけよかったと思わないと
追突なら、質問者様の過失は認めざるを得ません。
相手が故意であるという証拠を立証できれば別ですけど
車乗ってる以上、法令に従うことは免許の条件ですからあきらめた方がいいです。
歩行者なら、5キロで走っていても死亡する場合もありますよ
No.7
- 回答日時:
1000万円くらい包んで、土下座して、おでこから血が出るくらい願いすれば許してくれるかっもしれませんね。
それ以外は無理でしょう。
あなただけが悪いのですから。
しかも「人身に納得いかない」なんて、免許を返納して、今後一切車を運転しないことです。
No.4
- 回答日時:
不服なら示談をしなければ良い!
それだけの事です。
実際に痛いかどうかは本人にしかわからない事です。
貴女が神で無い限り判断出来ないと思います。
ひとつだけ言えることは、追突って後ろからいきなり衝撃が来るので無防備な状態です。
無防備での衝撃は予想出来ないほどの怪我に繋がります。
実際にそれほどスピードが出てないのに死亡事故につながったケースもあるくらいです。
あり得る怪我か?は別にして、被害者が泣き寝入りする方がおかしいと思う。
No.3
- 回答日時:
事故の後落ち込みますよね。
お気持ちわかります。>物損事故へのお願いはしましたが、持病を抱えているため不安なので難しいとのことでした。
相手は何か勘違いしていると思われます。
持病と、人身事故は全く別物です。
わかっていない人に理解を求めてもむずかしいです。
ますは相手がどういう要求をされるのか伺う。
それに応じれるか応じれないか
応じたら示談でいいのか話し合う事でしょう。
基本は、保険を使うのであれば保証については保険会社に任せる。
保険会社は無駄な支払はしたくないです。
それ以外の要求があるのかをまず確認する事だと思います。
残念ながら事故処理されて、病院で診断が出ている場合
それを覆すのは難しいと思います。
もちろん有能な弁護士を雇って
できる可能性もあるでしょうけど
あなたが納得できる、できないは直接関係が無い。
相手の意図ですが
人身にするというと、それを回避したいから示談で保証をきちんとしてもらえる。とか
または過去に事故でもめて、不当な泣き寝入りをしたくないというような事なのか
あなたが心の中で”嘘つけ”と思ったのが
相手に伝わり、心情を悪くしたか
できるだけ多くの保証をしてもらいたいという気持ちは
被害者なら思う人も多いと思いますよ。
このサイトでも、被害者だから一円でも多くもらいたいという人もお見かけします。
相手の怪我を軽症とか、嘘とかは医学的な判断。
まずは加害者は被害者の気持ちとか不安を払拭できるように努める。
できる限りの事はしますと、そういう気持ちが相手に伝われば
わざわざ人身にしなくても、解決できる事の方が多い。
現段階では相手の要求もわからないし
悪質な相手とも判断できません。無知なだけかも知れないよ。
慰謝料は示談にするならしょうがないよ。
金額が妥当なのかが問題。
No.2
- 回答日時:
医師からは、現状、全治2週間の診断を受けている様です。
100%無理、心証を悪くしないようにした方が得策です。
任意の無制限に入って無いの?
保険会社の担当者に任せれば、すぐ示談でしょう。
No.1
- 回答日時:
>下記の点を考慮しても、物損事故にすることは難しいでしょうか。
人身事故とは、交通事故によって人が
受傷し怪我をした場合の事を言います。
擦り傷だろうと 事故が原因での怪我には違いありませんよ
>物損事故に変える方法などはないでしょうか。
>泣き寝入りなのでしょうか。
逆の立場でも同じ事が言えるのですか?
追突をしなければ 相手が怪我をしないで済む問題
過失割合が、10:0なら保険屋に丸投げして終わり
その為の「任意保険」なのですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 医師の意見書を貰う場合、請求するのは医師本人でしょうか?それとも診察をした病院になりますか? 3年ほ 1 2022/11/28 00:56
- 事故 質問です。 先日、信号待ち停車中に、追突被害事故に遭いました。 脇見運転、速度オーバー(危なっかしい 2 2022/09/06 21:58
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 この間、相手の車線オーバーにより左から車をぶつけられました。警察も呼んで事故処理も終 2 2022/04/08 14:00
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- ノンジャンルトーク 事故の被害者です。加害者と喧嘩になりました。 数日前に事故になって警察の到着を待ってる間に加害者の人 1 2022/12/24 08:58
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 事故 これはどのような事故になりますか? 慰謝料は請求できますか? 私は自転車で相手側は車です 自転車が被 5 2022/12/23 12:50
- 損害保険 去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自 2 2023/01/06 00:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
停車中の車に時速30kmで追突された時に首にかかる負担はどれくらい?
国産バイク
-
追突しました・・・必ず免停になりますか?
国産バイク
-
追突事故を起こしました。不安です。教えてください
その他(交通機関・地図)
-
-
4
立ち止まっている人に時速10kmで走行する車が衝突したとします。 時速10kmの微速?低速?であった
その他(車)
-
5
クリープ現象で事故をしましたが
その他(車)
-
6
時速10キロで人に当たっても気がつかないのですか?
カスタマイズ(車)
-
7
追突事故の加害者になりました。教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
時速5km/hでの追突事故
損害保険
-
9
交通事故(人身事故)加害者です。
事故
-
10
軽度の人身事故のはずが、60日免停、50万円罰金に?
事故
-
11
当て逃げ…?車が当たった感覚がない。
その他(交通機関・地図)
-
12
クリープ現象で追突した場合何キロであっても衝撃とか、音はしますか?? ぼーっとしてしまっていて、前を
自転車保険
-
13
車で前の車に追突したかもしれません。 走行中、少しよそ見をしてしまい、前の車が右折するために一旦停止
事故
-
14
事故を起こしてしまったので、お相手に菓子折りを送るのですが、 どの送り方だといいでしょうか? ゆうパ
その他(車)
-
15
昨日プライベートで交通事故を起こしてしまいました こちらが加害者の追突事故で昨日の時点で、警察、保険
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人身事故扱いについて
-
交通事故 物損→人身 謝罪なし
-
Uターンしようとした車に突っ込...
-
5ヶ月の新車が飲酒運転の車に...
-
軽い追突事故の加害者ですが、...
-
物損事故から人身事故への切り...
-
物損事故から人身事故に
-
車の追突事故を起こしてしまい...
-
一か月前の追突事故 物損から...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
当て逃げをしてしまいました
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
-
至急おしえてください 止まって...
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大変なことをしてしまいました...
-
物損事故から人身事故に
-
軽く当たっただけで怪我もない...
-
物損事故から人身事故へできる?
-
飲酒運転の相手から人身事故を...
-
先日事故をしました。 こちらの...
-
緊急です。回答して頂くと有難...
-
車の追突事故を起こしてしまい...
-
軽い追突事故の加害者ですが、...
-
先日、追突事故を起こしました...
-
追突事故、物損にするか人身に...
-
自動車運転 急ブレーキ 同乗...
-
一か月前の追突事故 物損から...
-
至急☆被害者です・物損にしてあ...
-
交通事故(人身事故)について
-
交通事故について。 停車中の左...
-
事故を起こしました。出勤前で...
-
物損事故で医療費全額保証(長文)
-
先日事故を起こしてしまい相手...
-
今日の朝の質問の続きなんです...
おすすめ情報