
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
raburabu さん、おはようございます~☆
効率の悪い、食べ物の組合わせのことを、「食い合わせ」
健康によい食物の組合わせのことを、「食べ合わせ」と
読みかえて区別する、先生もおられますネッ。
> 良くない物ってどんな物があるのですか?
#1 『食べ物と薬の食い合わせ』
納豆は、健康食品の代表でもあるのですが、心筋梗塞や脳梗塞のくすりの
ワルファリンを飲んでいる人には、ちょっと問題があります。
納豆に豊富に含まれているビタミンKには、血液を固める作用があります。
一方、ワルファリンは、血液を固まりにくくする作用があるため、
両方が相いれないのです。
その他にも、このような組み合わせが有りますので、
下記のURLを、参考にして下さい。
【食べ物が、くすりに影響を与えることはありますか】
http://www.jpma.or.jp/05note/qa50/data/chp03/q39 …
#2 『蟹と柿』
蟹は腐りやすくて中毒症状が起きやすく、柿は消化がとてもよくありません。
これは、最低の組み合わせだということです。
#3 『そばとタニシ』
ほとんど噛まずに食べるそばと、固くて消化の悪いタニシを
一緒に食べると、いっそう消化が悪くなります。
#4 『かき氷と天ぷら』
かき氷と天ぷらは、夏場で胃腸が弱ってきているところへ冷たいものと脂肪分が
多い天ぷらを、一緒に入れると胃腸に更に負担をかけることになります。
#5 『ドリアンとアルコール』
科学的にも証明され、「致命傷」になる唯一の例外が
ドリアンとアルコールです。
ドリアンの持つ成分とアルコールが反応して発酵し、急激に胃が膨らみ
時には胃が破裂して死に至ることさえある、とても危険な食い合わせです。
# 『鰻と梅干』
これは、医学的見地からも食い合わせは悪くありません。
実際にあるところで、実験をされたそうですよぉ。
鰻の白焼きと梅干を、大量に買い込んで実際に食べたら、
お腹を壊した人は誰もいなかったそうです。
逆に、鰻を食べた後に梅干を食べると、口の中がすっきりするので
交互に食べると、鰻の脂っこさをあまり感じることなく
いくらでも食べられるそうです。
詳細については、以前に私がアドバイスをしましたので、
下記を参考にしてみて下さい。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=108704
健康に良い「食べ合わせ」については、下記のURLを参考にして下さい。
この他にも、いろいろと体に良い組み合わせがありますよぉぉ。
【食べ合わせで健康になろう!】
http://www.nishiharima.com/tokusyuu/tabeawase.htm
【男性も女性も食べ合わせで悩みを解消!】
http://www2.health.ne.jp/topics_f/20010331.html
【薬食同源「食べ合わせ」レシピ】
http://www.healthy-island.com/htm/repoto/repo-to …
【食べ合わせ】
http://www12.big.or.jp/~pakurosu/onepoint2000-10 …
ではでは☆~☆~☆
papillonさん、アドバイスありがとうございます。
丁寧にご回答して下さって、非常にわかりやすかったです。
納豆は聞いたことがありますね。
ちょうど周りに心臓が悪い人がいまして、そこで知りました。
たくさん教えていただいたURLを参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
ドリアンとアルコールなんてのがありますね。
体の弱い人が、この食べあわせをすると、お腹の中で発行するため大変らしいですね。
薬とグレープフルーツ、これは本当らしいです。お医者さんが云うくらいですから。グレープフルーツの成分が薬を急激に効くようにしてしまうため。
kokirikoさん、ご回答ありがとうございます。
ドリアンとアルコールですか・・・。
ドリアンは臭いが駄目で食べたことなかったですね。
お腹の中で発酵するっていうのは怖いですね。
あまり食べる機会がないと思いますけど、気を付けようと思います。
薬とグレープフルーツも駄目なんですね。
とてもためになりました。
No.4
- 回答日時:
皆さんの回答の一部にちょっと解説を…おいしいところをいただいてすいません。
m(_ _)m>すいかとてんぷら
これは、あぶら物と多量の水分、しかも冷たい物と言うことで消化に悪いから、と言う説があります。じゃあビールと串カツだって悪そうですけどねぇ。もしかすると、昔は油の品質が今より悪かったのかもしれません。
>お酒のチャンポン
これは、飲んだトータルの量がわかりにくいため、飲み過ぎになる傾向があるそうです。「ビールも飽きたなぁ…じゃあ日本酒に…」と言うパターンですね。
zohさん、ご回答ありがとうございます。
「スイカと天ぷら」の解説はとてもわかりやすかったです。
油の質が悪かったと言えるかも知れませんね。
今は脂肪がつきにくい油やゴマ油など、色々な種類の油がありますものね。
お酒のチャンポンは悪いなと感じます。
私の場合、たくさん量を飲んでいなくてもチャンポンするとなぜか悪酔いします。
No.2
- 回答日時:
raburabuさん、はじめまして。
スコンチョといいます。(^_^)生活の知恵という表現はよく使われますが、食べ合わせに限って言えば、
迷信のようです。例えば、ウナギと梅干しとか、スイカと天ぷらなどですよ
ね。科学的な根拠はなく、偶然お腹がいたくなった人でもいたんでしょうね。
ただ、チーズフォンデュと冷たいビールはだめな場合があるようです。
お腹の中でチーズが凝固して苦しくなることもあるようです。(^_^;
あと、お酒のチャンポンは悪酔いするというのも、科学的に根拠はないよ
うです。
スコンチョさん、アドバイスありがとうございます。
やはり迷信なんでしょうかね。
ウナギと梅干しは食べたことがあるんですけど、まったく大丈夫でした。
チーズフォンデュとビールはいけませんか・・・。
確か、これも食べたことあるんですけど、大丈夫でした。
やはり人それぞれで、その時の体調とかもあるのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
「食べ合わせ」「食い合わせ」というキーワードで検索するとたくさんHITします。
家内の実家に貼ってあった「食べ合わせ」の表には「豚と生姜」とあったので、
「生姜焼」って体に悪いの??と考えてしまったことがあります。
参考URL:http://plaza14.mbn.or.jp/~danjoin/food.html
bin-chanさん、アドバイスありがとうございます。
私のPCの検索サービスでは、そんなにたくさん載っていませんでした。
いくつか食べ合わせについて載っていても、その根拠まではなかったり・・・。
bin-chanさんの教えて下さったURLも見てみました。
結構たくさんあるのですね。
豚と生姜は初耳でした。
以外ですね。
生姜焼きって食欲が出るし、ご飯が進むし、美味しいですよね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
【エクセル】0以外が入力され...
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
精液の落とし方を教えてください
-
値が入っているときだけ計算結...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報