アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語の分詞構文の質問です。
「その子供は泣きながら家に帰ってきた。」
「The child came home, and the child was crying.」の 分詞構文答えが「The child came home crying.」でしたが、「The child came home, crying.」というようにカンマはつなかくて良いのでしょうか?
他の例文を見ても、カンマは付いています。

A 回答 (3件)

主格補語的な見方をしたときはカンマはなくてもいいという感覚はあります。

しかしこれを文法的にどう見分けてとか細かい話はあまり意味がないような気がします。結局の所カンマをつけるのが無難です。
    • good
    • 0

本来従属節が主節より前に置かれている時、主節の前にはカンマが打たれます。

多くは接続詞を伴う副詞節です。
If~, When~, While~, As~, Because~, Though~等々。
分詞構文の場合は前でも後ろでも分詞節の部分にカンマを付けるのが普通です。
それも区切りを明確にするためですから、それが明らかな場合は近年落とされる傾向があります。「無駄を省く」ではないですが、特に米国で顕著に見られるようです。

「他の例文はカンマ付きだ」と書かれていますが、他の文はカンマが付いた方が文の区切りがはっきり分かるからだと思います。
質問文のような例=cryingだけが置かれていて、意味の取り違いや誤りが生じないであろう文なので、カンマを省いてしまったのでしょう。
答えはあくまで模範解答であり、付けて答えても普通付けるので間違いではありません。
    • good
    • 0

> The child came home, crying.



会話の場合はカンマは付けられませんが、代わりに息継ぎと言うか、間が一つ入ります。
本来であればカンマを付けるべきところですが、近年はカンマもピリオドも付けず、しかもすべて小文字で文章を書く連中が増えています。
面倒だから、ということでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!