dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素うどん
は貧乏の象徴ですよね?

A 回答 (29件中1~10件)

> 貧乏の象徴


は?( ̄へ ̄; どこが?
なにがです? いったい、なにがおっしゃりたいのやら、さっぱり
ほんとうに貧しさを象徴するものというのはですな 心の卑しさを
象徴する言動そのもの、ですわ 貧しい気性の顕れをいう
たとえば↓

大阪に、たまにいる ○●に食べにいこか、と誘えば即座に
お♪ おごってくれるんか
つって嬉しげに常套句とするバカもん 大阪の恥や 去ね
二回さそって二回つづけば、もう絶対さそわんし 対象外
おごりたい相手は、こちらで選ぶんじゃ あたり前やろ

うちの姉 会食にいっても、だれにも絶対おごらない
弟を相手にも 息子でさえ 浪費家であり守銭奴なバカたれ
弟にむけて
あんたのほうが金持ちなんやから おごってほしいくらいやわ
だってさ じっさいは姉のほうが大金持ち 実家の相続をくれて
やったんだから倍ほど資産家です じぶんの衣服や家具調度
や、お人形とか、わけわからん品が実家にあふれてゴミ屋敷
なのに、だれにも奢らず、すべて、わりまえ(ワリカン)

ほかには
じぶんを修飾するために得た知識を語りたがるマニアやスノッブ
ひとさまの上に立ちたがり偉そうなクチバシでプロペラまわすヤツ
謝れないヤツ 感謝しないヤツ 呼吸をするようにウソつくヤツ

こういう↑連中が 貧乏の象徴 です 代表格ってとこ
ちがいますか

素うどん
残念ながら大阪では素うどんを供するお店が、かなり減りました
むかし天かす入れ放題OKだった時代の名残で素うどんの代り
にハイカラうどんが一般的な品です
すぐ近所に、うどん専門店が出店しまして外から看板の品書きを
あらためると ちゃんと素うどんが存在します 写真ではネギしか
薬味が参加していません ですが けっこう量が、ありそうで
体調バツグンでなければ完食できない感じです
ほかには やはりすぐ近所に蕎麦の専門店が以前からあります
お蕎麦と酒菜の名店です ただいま休業中 ここの、かけそば
チョー旨いのです
素うどん かけ蕎麦なんにも、ひとつも貧しくない むしろ、です
クチの中がバカになるほど奇抜な趣向を凝らす下品系ラーメン
のほうが、よほどに貧乏くさい、と思う
    • good
    • 0

うどんのベテランは初めての店では素うどんにする。

何たってツユの旨さが一番大事。
    • good
    • 0

高級うどんを楽しむのに最適な食べ方です。

    • good
    • 0

もっとも美味しいうどんの食べ方です。



うどんそのものを味わう基本で至高の食べ方だと思います。
    • good
    • 0

私は素うどんが好きです。


あなただけだと思いますよ
    • good
    • 0

うどん県では、


「湯だめうどん」を「濃いめのつゆと薬味だけ」でシンプルに食べます。
いくらでも好きなだけ食べられます。飽きない。
https://www.okasen.com/honten/menu/Yudame/

注:「湯だめうどん」は「釜揚げうどん」とは違います。
  茹で置きしたうどんを温め直すものでもありません。
  本来の「湯だめうどん」は、茹で立てを水で揉み洗いして
  ぬめりを取って引き締め、改めて熱いお湯に放します。
    • good
    • 0

そんな事は無いと思います。

讃岐うどんは具を入れないでも十分美味しいです。
    • good
    • 0

朝に胃腸の負担を軽く食事をとるのに、素うどんは最適ではないかと思います。

栄養価の点でうどんを今までなめてましたが、私の場合素うどんとバナナの朝食だとパン、ご飯主体の朝食と比べて、一日明らかに体調がいい。油揚げや天かすのようなものは消化を妨げるでしょうしいりませんね。特に旅先でおすすめです。貧乏の象徴として揶揄されるようなものとは思いませんね。
    • good
    • 0

中には、そういう人は居ます。


私の小さい頃は、貧乏で素うどんばかりでしたから。
    • good
    • 0

そんなことない‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!