プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の友人は市役所に就職しました。部署は選挙管理云々とかと思います。たった一年もしない内に退職しました。理由は暇で暇でやる事なく時間の経つのが遅く時計ばかり見ていたそうです。ただし、お客(市民)から見られるので書類を机に置きそに下に競馬新聞を
忍ばせ仕事をしているふりをしていたようです。
ここで質問です。暇な部署は忙しい部署に雑用などのヘルプに回せないのででょうか?もう一つは、窓口の方はこちらの質問に必ずと言って良いほど、「確認してきます!」と席を離れます。窓口の方は公務員でょうか、それとも外部からの臨時職員ですか?もしそうなら何故ですか?最後に、市役所の案内の方は何故二人も座ってるのででょうか?番号札付近には係や課を教えてくれる人がいるにも関わらずに。余りのも職員が多いので疑問です。

A 回答 (3件)

そういう職場がうらやましいよ。


いまどき、そんな職場があるのか。(絶句)
    • good
    • 1

選挙管理委員会は選挙が無い年は暇です、その代わり選挙があれば激務。


選挙事務は特別なノウハウがあるで、何回か選挙をこなさないとスキルが身につかない。

>お客(市民)から見られるので書類を机に置きそに下に競馬新聞を
忍ばせ仕事をしているふりをしていたようです。
選挙管理委員会は一般市民が訪れる場所ではありませんし、庁舎に中でも目立たない場所にあります。しかし、議員などが出入りしますので、そういう仕事態度が問題になったのでしょう。
普通は部署異動ですが、退職には別の理由があるのでしょう。

>暇な部署は忙しい部署に雑用などのヘルプに回せないのででょうか?
選挙が近くなると他部署から選挙管理委員会などには応援が行きます。

>窓口の方はこちらの質問に必ずと言って良いほど、「確認してきます!」と席を離れます。窓口の方は公務員でょうか、それとも外部からの臨時職員ですか?
窓口に配置されてるのは正職員の場合は経験年数の低い人です。
また、アルバイトや任期付職員、定年再雇用の職員が多く、定型的な業務のみを行い、判断が必要な行為は後ろのベテラン職員に判断を仰ぎます。
自治体によってはパソナなどからの人材派遣の場合もあります。

>もしそうなら何故ですか?
公務員の人件費が高い、公務員の数が多すぎるという市民の意見の反映です。
保健所の職員が少ないのも、公立病院が少ないのも同様です。
    • good
    • 0

回せません。

窓口の人は定年退職して天下りで働いている元公務員のパートです。何の権限も有りません。どの部署も
長くて三年で変わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!