
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
レンジで作ると風味がなく乾燥した目玉焼きになるし
焼くことによりうま味が出る部分があって
電子レンジでの目玉焼きははっきり言ってまずいです
600wで一分半くらいでいいと思う
それ用の容器が売ってます
それを使うといくらかはふっくらします
No.4
- 回答日時:
おいしさは微妙だし、割と手間がかかる。
フライパンで作った方が美味しいです。①ベーコンだけで一分加熱する。カリカリが好みの場合は表裏一分ずつ。ラップ又はカバーをすること。
②黄身と白身を分け、白身をフォークで切るようによく混ぜてからベーコンの上に流す。真ん中に黄身を落とす。
③レンジ500ワットで50秒×2回。2回目は様子見ながら。
④黄身の様子で足りないようなら10秒ずつ加熱してみる
黄身に穴をかあけると黄身がつぶれる場合が多い。
色々なやり方を試し、自分流にしてみては?
No.3
- 回答日時:
器にハムを敷いて、バターを入れて生卵を入れます。
この際、通常は爆発しないのですが念の為にラップを2枚重ねでフタをします。そして、レンジに入れ500Wだったら5分位を目安にお好みの硬さに温めます。ハムとバターの塩が卵に入るのでお好みの調味料をかけてみてください。私は、何度も卵をレンジで目玉焼きを作りましたが、黄身に穴を空けると目玉にならないので穴は開けません。そして、爆発リスクは、10%位なので安全です。
最後に、やはり目玉焼きはフライパンで焼いた方が美味しく感じます。
No.1
- 回答日時:
仰るように、黄身をつつけば破裂しません。
うちのレンジでは美味しく出来ないです。
50秒では半熟過ぎて、60秒では硬くなり過ぎ。
50秒で終わってから、10秒追加でも半熟過ぎる・・・
どうにもならなない(レンジの性能の問題かもしれません。SHARPの安いやつです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ハンバーグを焼く前の状態で作って1晩冷蔵庫に入れて、今自分が食べる用に焼きました。 充分火は通して、 4 2023/08/24 18:51
- 食べ物・食材 このインスタント焼きそばですが、作ってしばらく経つと麺が固くなってしまいます。だから食べる時にいつも 7 2023/06/09 06:21
- その他(料理・グルメ) さつまいもバター焼き作りたいのですか、そのまま炒めるでも大丈夫ですか?電子レンジで加熱してから炒める 2 2022/08/08 09:56
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ加熱の際、物によっては中央を開けなくてもいいのはなぜ? 3 2022/07/24 09:50
- レシピ・食事 昨日の夕飯で作った白身魚のフライをお弁当に入れたいのですが大丈夫でしょうか? 冷蔵庫に入ってます。 4 2022/05/26 05:33
- 食中毒・ノロウイルス 目玉焼き焼く時、ダイソーの麺類を美味しく食べるお箸を使って焼いで食べ終わってからお箸の先か結構溶けて 1 2022/12/23 22:18
- 食生活・栄養管理 朝、弁当づくりを出来るだけ時短にしたいです。 前日夜に玉子焼きを作って冷蔵庫に入れておき、翌朝7時頃 6 2022/09/14 20:59
- 食べ物・食材 この目玉焼きのカロリー(黄身を食べない)を教えてください。卵だから全て目玉焼きは目玉焼きのカロリーな 4 2022/10/07 10:18
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さん 朝ご飯 何食べてますか? いつも 目玉焼き、ウインナー、ベーコン。 パンとご飯変えて、、ご飯 3 2022/11/02 23:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急!作ったゆで卵を放置して...
-
魚がレンジで爆発!
-
電子レンジでササミの調理をす...
-
セブンのやげん軟骨ってレンジ...
-
湿気た煎餅を戻すには
-
ウィンナーを袋のまま電子レンジ
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
解凍してから4日間冷蔵庫で放置...
-
冷凍の鮭、茹でるときの注意は?
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
缶詰 冷凍 サバの缶詰めを間違...
-
昨日の夕飯で作った白身魚のフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジでコンビニのパンや...
-
緊急!作ったゆで卵を放置して...
-
電子レンジでササミの調理をす...
-
魚がレンジで爆発!
-
蒸しパンの温め方
-
レンジで目玉焼き作ると美味し...
-
ウィンナーを袋のまま電子レンジ
-
惣菜売り場のカキフライの食べ方
-
電子レンジが爆発?考えられる...
-
セブンのやげん軟骨ってレンジ...
-
電子レンジ 卵爆発 その威力
-
ゆで卵の温め方。
-
電子レンジでサンマを焼く方法
-
おすすめオーブンレンジを教え...
-
料理方法を教えて下さい。
-
よく野菜を茹でることについて...
-
ブロッコリー、火を使いたくない
-
炊飯器か電子レンジ
-
お豆腐を電子レンジにいれると...
-
冷めたピザ、美味しく食べるには?
おすすめ情報