dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○NISA口座の年度移動について

2021年はA証券会社でNISAを利用して、来年からB証券口座で積立NISAを始めA証券のNISA口座は廃止するということはできますか

NISAを移動した際に、2021年に投資したA証券のNISAは原則通り5年間税金は取られないということでよかったでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 上の2行は削除できませんでした
    見にくくてごめんなさい

      補足日時:2021/09/07 12:27

A 回答 (1件)

・可能です。

年の途中での変更はできません。
 次の年の最初からという形になります。

・非課税措置は継続されます。以下参照。

https://www.jsda.or.jp/nisa/qa/
以下、上記URLの内容より引用。

「Q32

2015年1月1日以降、A銀行からB証券会社に金融機関を変更する場合、変更前のA銀行のNISA口座の非課税管理勘定で保有している株式投資信託の分配金や売買益は、いつまで非課税の対象となりますか?
A32

金融機関を変更する場合であっても、変更前の金融機関のNISA口座内の非課税管理勘定で保有されている上場株式や株式投資信託等の配当金等や売買益は、変更前の金融機関で買付けられた年の1月1日から最長5年間、非課税の適用が受けられます。
例えば、変更前の金融機関のNISA口座内の非課税管理勘定で2014年中に上場株式や株式投資信託等の買付けがあった場合、その口座において、最長2018年12月31日までの間、非課税の適用が受けられます。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
実は急いでいたので本当に助かりました
感謝いたします

お礼日時:2021/09/09 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!