dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑誌で「内科的レーザー治療が妊娠や婦人病に効果有り!」という記事を見て、興味を持ちました。
腹腔鏡手術で使うようなレーザーメスとは異なり、弱いレーザーを照射して、血流を良くする、ということなのですが、本当のところどうなのでしょう?

効果や副作用のこと、それからどの位期間やお金がかかるのかも不安です。

ちなみに私は多嚢胞性卵巣でかれこれ4年婦人科に通っていますが、薬もあまり効果がなく、ほとんど無月経です。年齢(38歳)的にも厳しくなってきたので
積極的な不妊治療を考えています。

どなたかご存知の方、また経験者の方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (6件)

不妊治療には縁がないので、婦人科系のことは詳しくありませんが、同じ機種のレーザー(低出力のダイオードレーザー)を別の治療目的で使って5年ほどになります。


このレーザーの良いところは、副作用というものが全く無いこと。
血行が良くなる、というのは確かですが、単に血行が良くなるだけでなく、専門的にはもっといろいろありまして、細胞が活性化されるとか、そういうイメージがわかりやすいかと思います。
副作用は何もないのですが、レーザーを照射しても何も感じないし、一回当てたくらいで劇的な改善があるわけではないので効果が実感しにくいというのが難点です。
用途によっては保険が効かないので、治療が長くなると費用がかさみますし、「これは良いですよ」とお勧めしにくいです。

ダイオードレーザーの不妊治療について現場の先生に直接お話を聞いてきました。
これまでの治療件数は多くはなく、80例ぐらい。
実際に他の医療機関で様々な治療を試みて全て効かなかった方ばかりです。
そのうちの成功率は2割だそうです。
治療を始めてから妊娠するまでの治療期間はケースバイケースで、ほんの数回の通院で妊娠された方もいれば5~6年通ってもダメな場合も。
もちろん、効果のない例も8割あるわけですから、「効きますよ」と言ってあげることはできません。
人工授精のような積極的な不妊治療とは異なりますので、体質改善程度に考えた方がよいかと。
この不確実性が気になる方はやめた方が良いと思います。
期待して効果がなくてお金がかかって損した、と感じられてはお互いに不幸な結果になりますから。

通院が苦にならず、費用面である程度余裕があり、あまり負担に感じられないようであれば、副作用がありませんから、気楽な体質改善と割り切って、運、不運があることを覚悟の上で、ダメ元で試してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご回答ありがとうございます!
レーザー治療の経験者でもあり、また現場の先生にも聞いて下さったなんて感激です!
確かに2割という成功率をどうみるかですね。私の不妊原因のPCOの場合、手術をして妊娠率は3~4割と言われていますので・・・。
でも副作用がないというのはとてもいいと思います。
残るのは通院と費用でしょうか。費用についてももしどのくらいか(1回あたりとか)ご存知であれば教えていただけませんか?
またこのような治療をしているクリニックが東京でしか見つからないのですが、地方にもあるのでしょうか?

お礼日時:2005/03/29 11:07

ANo.5 です。



PCOの場合はcystが出来やすいという根本的な原因を除かないと、ソフトレーザーではなんとも…。
手術でcystを切除するということになるのでしょうか。
はっきりした原因が除かれて、それでもなお原因不明のまま不妊が続くようなら、ソフトレーザーで、ということも考えられますが、PCO自体はレーザー治療の適応外です。
なんだか期待させて、かえってがっかりさせてしまったようで、申し訳ないです。

不妊のレーザー治療を地方でやっているところはないでしょう。
東京でも多分2箇所だけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cystとは嚢子、胞嚢、包嚢、被嚢体などのことなのですね。
でもやはりPCOの場合はその直接原因のcystの切除が先決ということですか・・・。
どうも原因と症状の因果関係が今までよくわからなかったのですが、アドバイスのおかかげでだいたいのことが理解できたように思います。
まずはもう一度主治医と良く話し合ってみて、どのように治療するか決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 13:50

度々すいません。


それでしたら、針灸の方が未だ安心出来ませんか?
おそらくレーザー治療も血流を良くするとの事なので
鍼を刺すのと同じような意味合いになると思うんですが、針灸は歴史がありますしね。

ただ鍼も変な所に刺してしまうと大変なので信頼できる所を探した方が良いですね。

不妊で針灸に通っていらしゃっる方は多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、針灸ですか・・・。
私も以前よく通っていましたが、今は信頼できるところがなくてやめています。
そうですね、針灸の方も探してみようと思います。
何度もありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 22:52

NO,2です。


URL拝見させて頂きました。
レーザー治療が主体ですね。
皮膚やアレルギー関係なら、レーザー治療も今や珍しくないのですが、デリケートな部分にレーザーと言うのが不安になりますね。

セミナーの先生も不妊外来で有名所の先生が講師をしているみたいなのですが、その先生は実際そちらでは診療していないのが気にかかります。

不妊専門クリニックでは、妊娠成功率なんか公開されている所も多いですが、何せレーザー治療では
成功率も公開出来ないのでは?セミナーに行って話しを聞くのが一番ではないかと・・・
お役に立てずにすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。同じ情報を見ていてもチェックする観点が自分とは違うので、参考になりました。

セミナーに行ってみたり、電話で話をきいてみたり、ともう少し情報を集めてみようと思います。

また何かお気づきのことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

お礼日時:2005/03/09 23:48

雑誌と言うのが、うさんくさいですね。


効果が認められていれば、いち早く婦人科で実施されてると思います。
そこはクリニックですか?エステサロン的な所ですか?
何か問題があっても保証されなく泣き寝入りなんて事は、美容整形外科だってありますから。

許可をとっていない、いかにもクリニックや整体教室みたいな所が多いので、ご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。
雑誌というのはCREAの最新号です。
「レーザー治療で不妊まで治る?」という見出しに惹かれてホームページを見てみました。
http://www.ohshiro.com/all_laser_infertility.htm
やっているところは一応クリニックで、施術前に婦人科の検診も
受けるというシステムになっているらしいのですが・・・。
何分不安なもので・・・。
どれくらい症例があるのかなど気になるところです。

お礼日時:2005/03/08 16:16

ワラをもすがりたい人に集る話は多いです。

もしそれで治療できるなら皆さんやっているはずでは。。。わたしも同じ状態です。無月経ですし、子宮も萎縮。。。なんとなくウサン臭い話だとは思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんですよねー。
公表されている情報はいい話(成功例とか・・・)ばかりなので、ほんとかなぁと思ってしまいます。
悪い情報も含めて色々わかれば判断できるんですけれどねぇ。

お礼日時:2005/03/08 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!