No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私がホルモン治療を受けたのは10年以上前なので、できれば病院で直接お聞きになるのが早いと思いますが、ホルモン治療を受ける場合、大体半年を一つのサイクルとして病巣を小さくするのが目的のようでした。
それ以上ですと体調の変化ですとか副作用もあるようです。私はリューブリンという排卵期に合わせて投与する筋肉注射でしたが、スプレキュアという点鼻薬、最近ではピルのようなものもあるかもしれません。
偽妊娠、もしくは閉経後のような体調を疑似的に作り出すものなので、#1の方のおっしゃるようにのぼせなど更年期のような症状が出ました。個人差も大きいと思います。
私の場合には結婚時期と重なっていたので、半年間のホルモン療法の後でタイミング法による受胎指導を受ける流れでしたが、投与完了ののち病巣がもう一度大きくなるのが早く、主人の転勤に合わせて転院した先で核摘出手術を受け、その後2人の息子に恵まれています。
回答ありがとうございます♪
お礼遅くなり申し訳ありません。
治療法はさまざまなんですね!
治療や手術を乗り越え二人のお子様に恵まれ何よりです♪
ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 婦人科に初めて行きました 子宮筋腫と子宮内膜症と診断されました 来年春頃から妊活を始める予定と先生に 3 2022/09/18 09:05
- がん・心臓病・脳卒中 子宮内膜ポリープの除去手術のあとに抗がん剤をするのは ポリープ以外に悪性腫瘍があったと言うことですよ 2 2022/04/17 23:57
- 日本語 導出という熟語について 2 2022/10/09 17:33
- 婦人科の病気・生理 私は女です。 平成28年の8月~平成29年5月に、婦人科で頻繁に内診をされた事で、子宮が腫れた事があ 1 2023/07/04 14:28
- がん・心臓病・脳卒中 腫瘍マーカーの上昇について 4 2022/08/27 09:17
- 家賃・住宅ローン 団信の告知(COPD)について 2 2022/12/08 15:10
- 歯の病気 歯茎に直接抗生剤を注入 3 2022/07/12 13:35
- 不妊 結婚が決まると 妊娠したら〜とか 子供ができたらすぐ会いに行くねとか 自分の親、親戚のおじさん、おば 6 2022/10/10 15:44
- 病院・検査 乳ガン手術後 2 2022/11/10 04:18
- 性病・性感染症・STD バセドウ病 1 2022/05/13 20:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恨管治療について
-
子宮筋腫の治療法について
-
ニキビ跡治療についての質問です。
-
ジオン注射治療について
-
夜分遅くすみません。ですが、...
-
トレチノインとハイドロキノン...
-
助けてください。 上の歯茎が激...
-
病院をかえるべきでしょうか?
-
同じ効能の別の薬を飲む時に空...
-
リアルなのですが、今日の夜中2...
-
二歳男の子 アレルギー検査の...
-
べオーバ錠50mgについて
-
この薬花粉症に効くんですか?...
-
お盆までに排卵したい!卵の育...
-
アルファカルシドールの副作用...
-
蚊に刺され目がはれた!どうし...
-
前歯(前面)を白くしたい
-
不妊治療の副作用について・・・。
-
三種混合接種後の腫れの部位に...
-
使用期限が過ぎた胃腸薬、飲ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報