
No.31ベストアンサー
- 回答日時:
すぐに裁判になるわけではない。
検察が起訴するかどうか決めるわけだし。そこで不起訴になる可能性はある。 起訴されたら裁判。有罪なら「3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金」という刑罰に処され、前科も付く。
でもこのサイトを見るとほぼ不起訴。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/
何十年も前だけど自分の知り合いは一時停止の違反金は払ったことが無いって言ってた。
あと自分の潔白を照明するために昨今はドラレコは必須。
ありがとうございます。ご記載のあったサイトを確認しました。私自身は、精神的に弱いので罰金を支払うつもりです。これからは警察の復讐のため記載されていたサイトを広く知らしめるような活動をしてゆきたいと考えています。それにしても認証されたサイトにもかかわらずブラウザ(グーグルとエッジ)でヒットしないのはなぜなのでしょうか。重ねましてありがとうございました。
No.41
- 回答日時:
パトカーのドライブレコーダーや防犯カメラなどにあなたの車両と顔が写っているなら
あなたの負けです。
ただ、現実は踏み倒しても裁判にはほとんどなりません。
一時停止については、秒数などは決まっていませんが停止線を少しでも越えてしまうと違反になります。
停止線の前で0.5秒でも止まっていれば、あなたの勝ちです。
実は相手が、ドライブレコーダーなど確実な証拠がない限り、水掛け論だと、
あなたの勝ちです。停止してなかったと警察が証明できませんからね。
拇印をおしちっゃたら、あなたの負けですね。
7000円を払うか、後々の面倒、時間のロスを考えると大体の人は払ってしまいます。
その警察官は本物でしたか?
ちゃんと警察手帳を見せてくれましたか?
そのあたりをあなたのドライブレコーダーが記録していると、逆に警察をやっつけることができますよ。
警察手帳(身分証明書)の定時がなかったので、コスプレしている詐欺師かと思った。
とか言い張れば面白いです。
↑こういうのをyoutubeにupしたりすると警察失態になります。
だから、裁判にならないんです。警察も違反しているから。
公安委員会に苦情を入れるのもいい手です。
このとき対応した、名前もわからない自称警察官が、私が犯罪者になると脅された。と伝えます。
(警察官が本物だったかどうかは、本物でしょうけどね。それと一時停止違反は似ています。)
・・・
もう1度書きますが
→7000円を払うか、後々の面倒、時間のロスを考えると大体の人は払ってしまいます。
現実は踏み倒しても裁判にはほとんどなりません。
どうするかはあなた次第です。
一応、裁判経験者です。(民事)
No.40
- 回答日時:
>停止したと主張し続けると裁判になり最悪、犯罪者になると脅かされています。
警察の常套手段です。でも本当は「裁判は自分を守るための権利」なんです。
違反を認めないとどういう手順になるのか、説明します。
①現場で違反を認めない(青切符の場合)
現場で認めようが認めまいが、警官は「交通違反通告書」を交付します。つまり「青切符を渡される」ということです。
この時、通告書の一番下に自分のサインとハンコ(拇印)を押すと、違反を認めた、ということになります。その後、裁判の権利を行使することはできますが、心証としてはよくないです。
②認めない場合、警官は調書を取る必要が生じます。ご質問に「交通部交通執行課へ出頭するように言われました。」とあるのは、認めない場合調書を取る必要があるからです。
なので、裁判にするつもりなら出頭するほうがよいです。(しないでも「否認」と言う調書が作られますが、心証が不利になります)
また裁判のために現場検証をする義務が警察に生じます。これって、けっこう大変で、取り締まった警官の調書を取る別の警官と、現場検証をする別の警官が必要になり5人ぐらいが1時間以上現場でやるので、警察としてはやりたくないのです。
だから「裁判になって有罪になる」と脅すのです。何度も書きますが、裁判は違反をしなかったことを認めさせる権利なのです。
③「交通違反通告書」と一緒に反則金納付書を渡されていると思います。とにかく反則金を期限までに納付すればそれで全部終わり、しかし「違反を認めたこと」になります。
反則金を収めないと、再度「「交通違反通告書」と納付書が送られてきます。今度は赤切符になっていて「ここで収めないと裁判になってめんどくさいことになるぞ!」と脅し文句が入っていますが、赤切符は裁判になる違反のためのものなので、つまり「収めないと裁判手続きに入ります」ということなのです。
この時もらった納付書の期限までに収めないと、本格的に裁判の手続きになります。
④納めないで期限を迎えた後
先ほどの調書や現場検証は、この期限後に行われることもあります。ただ、質問者様は否認しているので、調書は先に取るかもしれません。現場検証は警察もやりたくないので、裁判手続きが確定してから行うでしょう。
このとき、警察は勝手にやっちゃう場合がありますが、調書の際に「立ち会わせろ!」と強く要求しておくと、連絡が来るかもしれません。
⑤調書と現場検証などの書類が整うと、警察から検察に書類が送られます。いわゆる「書類送検」です。
⑥検察では書類を見て、裁判にするか、つまり起訴するか不起訴にするかを決めます。青切符の交通違反は95%ぐらいまで不起訴で終わるとされています。
もし裁判になって、有罪判決を受けても罰金は反則金と同じです。
3か月待っていても連絡が無い場合は、不起訴になっています。その場合、点数は取り消されませんが、反則金の支払い義務は消滅します。
>居丈高な警察の態度が許せませんが、穏便に罰金を支払うべきでしょうか。
国会で警察の取り締まり方法に対する苦情について質問されたことがあります。
その時警察庁長官は「反則金の納付率は95%以上なので、概ね国民の理解を得られていると思われます」と回答しています。
つまりみんなが払っちゃうので、警察は「横暴じゃないよ」と主張できてしまうのです。私はこの答弁を聞いてから100%拒否することにしています。
ありがとうございました。
今回の答えが、以下のホームページに記載されていました。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/
No.39
- 回答日時:
一時停止・一旦停車の 現象学の問題ですね。
今の車はアイドリングストップがついていますので 一時停止は警察官も確認できます。0.5秒以上確実に停車しないと動作しません。一度友人の車で確認しましょう 警察官側も裁判になっても良いように撮影しています。
ありがとうございました。
今回の答えが、以下のホームページに記載されていました。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/
No.38
- 回答日時:
No.37
書き忘れ追記です。
その警察官はウソをついているということですよ。
警察への出頭は必要ありません。全て拒否してください。
「申し開きは全て検察で行う」の一点張りで押し通して構いません。
そのときのあなたと警察官のやり取りは全て記憶してますか?
忘れないようちゃんとメモを取っておきましょう。
検察官へ申し開きをするとき必要です。
その警察官の所属や階級、フルネームも出来れば分かった方が良いです。
分からないときは警察署に電話して聞き出しておいた方が良いかもです。
検察に申し開きするときに必要だ!と言えば答えないわけにはいかないでしょう。
検察からの呼び出しには応じなければなりません。
検察では、警察官に言われたことを全部話せば検察官は警察が嘘をついていたことが解かります。その時点であなたは圧倒的有利になります。
「ちゃんと一時停止した。」のみ主張すればいいです。
余計なことは言う必要はありません。
もちろん、ドラコレなどあなたの方で証拠を提出する必要もありません。
99.9%不起訴で終わるので、反則金も支払う必要もなくなります。
前に書いたように免許がブルーになるだけで、もちろん前科もつきません。
ただ、それだけのことです。
ビビらず強気で行きましょう!
ありがとうございました。
今回の答えが、以下のホームページに記載されていました。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/
No.37
- 回答日時:
はぁ?交通部交通執行課へ出頭???
一時停止違反って青キップレベルの話でしょ!?
なんでそこまで話が大きくなる?
普通ならキップ受け取りを拒否(当然サインも)してその場は終わり。
あとから検察から出頭通知くるので、そこに行って検察官に自分の言い分を吐きだす。
数日後、不起訴(起訴猶予)処分を受けてすべて終わりだと思うけど?
少なくとも裁判なんかにはならないので、罰金など払うことにはならない。
ただ、ゴールド免許がブルーになるだけ。
ありがとうございました。
今回の答えが、以下のホームページに記載されていました。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/

No.36
- 回答日時:
主さんは停止の証拠がないんですよね。
あったら質問する必要ないし…
水掛け論になったら負けます。悔しいだろうけど。
これに懲りたら自衛(ドラレコ積む)ことです。
主さんが正しいならそれで今後もご安心。
ありがとうございました。
今回の答えが、以下のホームページに記載されていました。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/
No.35
- 回答日時:
一時停止違反ごときで罰金は生じません。
他に何をやらかしたんですか。ありがとうございました。
今回の答えが、以下のホームページに記載されていました。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/
No.34
- 回答日時:
世の中には、理不尽な事が、山ほどあります。
部活の経験者なら、ムダな抵抗はしません。そろそろ、大人になりましょう。ありがとうございました。
今回の答えが、以下のホームページに記載されていました。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/
No.33
- 回答日時:
ばからしいけど、誰も来ない田舎の農道だって一時停止してるよ。
クセだよ。日頃からしてないとできないよ。ありがとうございました。
今回の答えが、以下のホームページに記載されていました。
https://clicccar.com/2019/11/29/934289/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 一時停止不停滞で7千円の罰金と違反点数2点加点されました 捕まった時に警察官からは「罰金を払ったら何 6 2023/06/03 13:18
- 警察・消防 交通違反に詳しい方ご回答お願いします。 先日一時停止不足だと警察官二人に止められ 私自身したというこ 12 2023/03/17 13:04
- その他(行政) 交通違反の罰金って絶対払わなくちゃいけない? 先日、一時不停止違反で切符を切られました。注意してたの 9 2022/06/28 21:51
- 派遣社員・契約社員 一時停止不停滞で7千円の罰金と違反点数2点加点されました 違反したのは休日です 現在、派遣社員で働い 2 2023/06/03 13:15
- 警察・消防 なぜ警察を嫌う人が多いのでしょうか?実際は結構親身になって動いてくれますし、交通違反とかは本人が悪い 12 2023/07/12 23:00
- その他(車) 交差点の違法運転 3 2022/05/05 12:44
- 事故 前方不注意 違反 2 2022/11/21 16:35
- その他(法律) 交番に戻る途中のパトカーは見て見ぬふり 7 2022/06/26 19:22
- 運転免許・教習所 一時停止は視界が悪くてもやはり線のところで左右確認しないと捕まりますか? 一時停止の線のところに停車 18 2023/06/20 21:50
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判の予定表(開廷表)が確認...
-
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
町内会 会議でのパワハラ?
-
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
ぬきすとで架空請求詐欺にひっ...
-
重要書類の日付書き忘れ
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
裁判の傍聴のために事件番号を...
-
自治会長の解任
-
「天皇」が罪をおかしたら罰せ...
-
未成年のスピード違反での赤切...
-
懲役5年の実刑判決で仮釈放は最...
-
被告人、未決囚、既決囚の違い...
-
隣の家が傾いて、倒れそうなの...
-
裁判所から届いた、決定文や判...
-
裁判官の心象開示の意味と意義は?
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
仙台女児連続暴行事件について...
-
民事訴訟の再審請求ができる期...
-
うっかり失効中の無免許運転に...
おすすめ情報