アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

またまた、みずほ銀行がシステム障害をやらかしました。今年に入ってから、既に7回もやらかしています。
銀行業を営む資格がないですよね。また、みずほ銀行との取り引きを辞めるべきでありますよね。

質問者からの補足コメント

  • 合併してから20年になるのに、合併してから最近まで、システム障害を連発しているのは異常過ぎますね。他のメガバンクでは、このようなことは有り得ません。
    預金者や取り引き者は、システム障害が原因で振り込みや引き落としができずに、取り返しがつかない事態になっても良いのでしょうか?

      補足日時:2021/09/09 12:37

A 回答 (8件)

みずほのシステムは富士通が担当。



昨年、東証のシステムを1日停止させた会社が担当してるのですから無理もないと思います
    • good
    • 4

あなたが銀行の資格を決めている訳ではありません


鶏は匿名だとよく鳴く
ただし
文章の最後で
「辞めるべきでありますよね。」
と書いたのには感心しました
最近の流行ですと
「辞めるべきでありますよね?」
こうですね
これは日本語ではない

質問者さんは自分の意見を自信をもって主張できる人だと感じました
内容は別ですが
    • good
    • 1

会社や関わる人が、みずほなら取引辞められない。


辞めたくても辞められないでしょう。

またか、またか、7回なら利用者も慣れたでしょう。

正常にATMが機能する日はラッキーだった

と思うようになりますね、


どんな銀行だよ笑
    • good
    • 3

Yahooニュースにコメントを書き込む機能がありますが、それを読んでいると、元SEの方がトラブルが続く原因を推察されていました。



私は「システムを刷新したから、初期トラブルが続くのはまだ分かるが、トラブル原因さえもなぜ特定できないのか?」って不思議に思っていました。
でも、みずほのシステムがSOAを使っていると元SEの方が書かれていたので、納得しました。

未完成、あるいは発展中の技術と思えるSOAを使って、システム開発を行ったのが根本原因と思えます。

他のメガバンクは、そういう新参者の技術を使わず、昔ながらの枯れた技術を使っているから、システムが安定しているし、トラブルがあっても原因が判明しやすいし、対応もスムーズなのでしょう。

システムの基本設計に関わることですので、これを変更するとなると、みずほのシステム総取っ替えになりそうです。
ま、そんなことやるよりも、他のメガバングに顧客を移すほうが楽=>「みずほ銀行廃止」が、日本全体としては、ベターな選択でしょうね。
    • good
    • 1

既に7件。


今年中に後2件は発生すると思います。

賭けますか?
でも、皆んなイエスで
賭けが成立しないなッ!
    • good
    • 3

みずほ銀行って、もともと何銀行だったっけ?と聞かれると業界人ですら「えーと・・あれ、何だったっけ?」となるほど、複雑なのです。


金融機関の合併・統合は基幹システムの同じもの同士が原則なのですが、あの銀行は違うものをいくつもいくつもつないでいるので、まともに動いているのが奇跡みたいな気がします。
 ただ、今年2月末は、一年で一番データ処理が集中する日に「システムに負担となる」「余計なジョブ」をいくつも押し込むという、暴挙としか言えない?人為的なミスであったことがわかっていて、ユーザーとしては不安です。
最近みずほ銀行は口座の開設を断り始めているようですが、みずほでないと出来ない口座振替や給与振り込みも多く、避けるわけにはいかないのも現状です。しっかりしてほしいとしか言えないです。
    • good
    • 1

貴重な意見として承り、


今夜の検討課題と致します。
    • good
    • 2

取引云々は個人で決めるとして、銀行業を営む資格まで口出し出来る大物なのかね

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!