dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンやスマホに強力な磁石を付着させると、中のデータは破壊されるでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 質問の仕方が悪くて申し訳ありません。古いスマホなどを回収業者に出す前にデータを壊したいのが本当の目的でした。

      補足日時:2021/09/09 16:22

A 回答 (9件)

普通の強力磁石ではほぼ大丈夫です。

    • good
    • 0

昔は、磁気媒体がフロッピィでしたから一発でアウトになりました。


いまはRAMですので、家庭で使用されているぐらいの磁力なら大丈夫のようですね。

もっとも、「君子危うきに近寄らず」です。わざわざやる必要はないかと思います。

あまりにも強力だと物理的に破壊されてしまいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/09/09 16:19

パソコンもスマホ自体も壊れますね。



普通の磁石じゃダメです

素人には、手に入らないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/09/09 16:20

私たちが普通に入手できる磁石を、パソコンやスマホに付着させてもデータは破壊されないでしょう。


フロッピーディスクや磁気テープが近くにあるとデータが破壊されるかもしれません。

そもそも私のスマホケースの留め金には磁石が使われていますし。
    • good
    • 0

強力な大きなネオジム磁石の反対の極で挟み、その間で出来るだけ早く何度もスライドさせます。


基板やチップの中の配線や素子に電磁誘導で電圧が誘起されます。
その電圧の高さ、流れる方向、電流の大きさ、などが耐量を越えれば、様々な部位で壊れます。
また、永久磁石でなく、電磁石の磁極で挟み、磁界を高い周波数で交番させると渦電流を阻止や回路に生じて破壊できます。
フラッシュメモリや UV-PROM、EEPROM などのフローティングゲートに電荷を貯めている素子もデータが破壊される場合があると思います。
    • good
    • 3

MRIくらいの磁力だと破壊されるだろうね

    • good
    • 0

磁力の程度によります。



パソコンのHDDは強力な磁石を使っていますが
それでデータが消えることはありません。
それより強い磁力を与えると危険かもしれませんが
そんな磁石は日常内ではめったにありません。

スマホについては
スマホ自体は大丈夫だろうと思いますが
市販のスマホケースの中にはカードをしまえるものもあって
ケーズカバーのロックに磁石を使っているものだと
その磁力によってはカードの情報が消えることもあるらしいです。
    • good
    • 0

場所と強力度合いによるが破壊出来るよ。

    • good
    • 0

mophie愛用してるが消滅しないね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています