
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
酸化銅や炭素が湿気っていた場合も還元はおきますが、その湿気が蒸発
して加熱する試験管の口で結露します。管の口を上に向けていると、結露水
が加熱点へ落ちて、試験管にヒビが入ったり、水が水蒸気になって急激に膨張して破裂するかもしれないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 加熱のとき,試験管の口を下げる理由について 2 2023/07/02 11:23
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 (6)酸化銅10.0gと炭素0.6gをよくまぜ十分加熱したところ、試験管Aには赤っぽい物質と黒っぽい 1 2022/08/28 22:00
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- その他(応用科学) 衛生管理者の試験問題で 事務室内の二酸化炭素1,000ppm以内に保つためにそこにいられる最大人数は 1 2022/10/01 11:20
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 化学 酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり 1 2023/02/11 06:20
- 化学 アルカリ性・水に溶けやすい・白色 1 2022/07/10 11:49
- 医学 衛生管理者試験問題 ガス交換について口側の呼吸はその定義に含まれるか みたいな問題があったんですけど 1 2022/10/01 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生とあわないので研究室を変...
-
中2数学のレポート(一次関数)
-
カビの発生・・実験失敗しまし...
-
中学の理解自由研究で犬の自由...
-
学校の意見文のテーマについて...
-
授業の実験をしない先生がいます…
-
円柱について教えてください。
-
理科 コップを使う凝結の実験で...
-
読書感想文について 高2です。 ...
-
酸化銅を炭素を使って還元する...
-
レポート
-
はぶられています…。 理系の大...
-
理科の露点の実験で質問です! ...
-
中学生理科 イオンの移動
-
定期テストで5教科合計474点と...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
理科なぜ1時間30分が1.5hになる...
-
中3 批評文 百科事典少女
-
理科の節とはなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先生とあわないので研究室を変...
-
理科の露点の実験で質問です! ...
-
同じ大学の同じ学部の同じ学科...
-
自由研究で凍る温度を調べます...
-
はぶられています…。 理系の大...
-
円柱について教えてください。
-
ペーパークロマトグラフィーに...
-
レポート
-
中学の理解自由研究で犬の自由...
-
大学内での、人間関係のトラブ...
-
酸化銅を炭素を使って還元する...
-
読書感想文について 高2です。 ...
-
中2の理科・化学についてです...
-
授業の実験をしない先生がいます…
-
理系大学1年生なんですが、一年...
-
中学生らしい自由研究
-
文系なので実験などしていない...
-
レポートについて。
-
夏休みの宿題の自由研究で標本...
-
自由研究 科学や工作でないとダ...
おすすめ情報