
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>個人事業は、廃業もしくは、休業しなければ…
わが国の憲法は職業選択の自由を保障しており、同時にいくつの職に就こうと法律上の制約は一切ありません。
とは言え、
>元請けの会社に役員に…
その会社側から見て、自社の発注する仕事を自社の役員が請け負うことであり、コンプライアンス上の問題がありそうです。
会社の定款・約款などをご確認ください。
No.6
- 回答日時:
兼業は可能ですが、元請け会社の役員になって、その会社の仕事を個人事業主として受け続けるのですよね。
そうすると利益相反取引に該当しますから、その業務について元請け会社の取締役会で承認を得る必要がありますし、
その受ける価格が適正かという目で見られるようにはなるでしょうから、辛くなる可能性はあります。
他の元請け業者の仕事を受けるという点では、取締役には競業避止義務があるので同業の場合受け辛く(気持ちも含めて)なる可能性はありますね。
そしてそもそもその会社の役員(取締役)としての経営責任が発生します。
No.4
- 回答日時:
元請け会社の役員になっても個人事業は続けられます。
他社の仕事が出来るか否かは、元請けと下請けの力関係ですから何とも申せません。
で、元請けの会社は、株式会社、合名会社、合資会社、合同会社?
その種類により、出資や役員の責任度合が違ってきますので、そこは、安請け合いせずに、良く考える必要があります。
No.1
- 回答日時:
そんなことないですよ。
私の知人は沢山企業してます。
他の会社の役員もしながら本業もしっかりしてますよ。
上場企業の役員も頼まれてしながら本業もしてます。
相手の会社次第のところもありますが、廃業する必要は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主を廃業しました。会...
-
転職か独立か
-
開業届提出して、申告は白色申...
-
契約社員はフリーターとみなさ...
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
自宅で美容師をしてるひとがい...
-
個人事業主様の大変さ
-
出前館の配達員をしてましたが...
-
額面500、手取り400で残業代込...
-
「個人事業の開業届出・廃業届...
-
ヘアスタイルについて
-
個人事業主の1人親方(自分) が...
-
インボイスについてお尋ねしま...
-
フリーランスで独立した末、こ...
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
中古自動車購入 減価償却
-
24女です。 実家暮らしで余裕が...
-
個人事業主です 三井住友NLビジ...
-
今,絶賛フリーターですが、社...
-
1日の単価についてお聞きしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報