限定しりとり

ホンダのN-one購入を検討しているものです。

ノーマルとターボの二種があり、私はターボ車を選択したのですが、友人からターボはリッター10くらいしか走らないよ。と、助言されました。

しかし、メーカーがだしてる燃費はリッター21.8
色々なサイトで調べ実際に乗ってるかた達の燃費を見ても平均でリッター17〜19である事を調べました。

昔の方がターボは燃費が悪い。と言うのはいつ頃の年代のお話なのでしょう。

A 回答 (6件)

結局のところ、御質問がよく判らないのですが・・・



※ターボの燃費が悪いのは、今も昔も同じです。
 というか、同じ排気量のエンジンでターボアリ/ナシを比較したら、必ずターボアリの方が燃費が悪くなります。
 これはターボの機能上の話というか熱力学の話というか、要するに物理学の話なので、どれほど技術が進んでも物理法則は曲げられません。(最近の『省エネターボ』は、元のエンジンを極端な小排気量にして、それでターボが働いていない時の燃費を稼いでいますが、元のエンジンが小排気量の分、ターボエンジンと聞いて誰もが期待する『バカ馬力』は出せません。)

※カタログ値に対して実用燃費が20~30%程度悪化するのは、今も昔も、ターボがあっても無くても、一般論です。(21.8に対して17だと、概ね22%ぐらいの悪化ですよね。)

>ターボはリッター10くらいしか走らないよ。と、助言されました。

 それは軽ではなく、登録車(白ナンバーのフツーのクルマ)では。或いは元の『カタログ値』が悪いクルマとか。

※登録車では、表示馬力を上げないとターボを付けた意味がないので、高回転で全力で働いて馬力を引き上げる様にターボが設定されています。
 馬力が出るということは、その分ガソリンを余計に燃やすということで、当然燃費は極端に悪化します。登録車では、ターボアリ/ナシでの実用燃費の差が大きくなります。(登録車でも、ターボを働かさない様に低回転でソロリソロリと走れば、ターボ付きでも燃費の悪化を少なく出来ます。)

※軽自動車では上限馬力の規制があるので、エンジン回転数の上限付近でヤミクモにターボを効かせるワケにはいきません。
 その為、軽自動車のターボは中間回転数でのトルクを太らせる方向で設定されており、その分高回転でも燃費の悪化分は小さくなります。

※カタログ値の大小は、単純にベースとなったエンジンの燃費です。
 この技術は現代でもモーレツなスピードで進化しています。
 素のエンジンの燃費がよいなら、カタログ値もよくなり、そこから20~30%ダウンの実用燃費もよくなるのは当然です。

>昔の方がターボは燃費が悪い。と言うのはいつ頃の年代のお話なのでしょう。

・・・特に『いつ頃まで』のターボの燃費が悪い、ということはありません。
 ターボは大なり小なり燃費が悪くなるものだし、馬力の上限が決まっている軽自動車では、『ターボ全開』の登録車ほどは燃費は悪化しない、ということです。
    • good
    • 1

一世代前の、最後のショートストロークエンジン.K6Aターボですが、年間走行距離5000キロ、近場ばかり走るので、普段は、リッター13キロ、真夏の今は、エアコンのせいで、ギリギリ10キロです。

一日に、100kmも走れば、リッター18kmは、行きます。
軽は、ターボじゃないと、エアコンかけた時に、あまりに加速が悪く、泣きたい気持ちになるよ!
「ターボ車について」の回答画像5
    • good
    • 0

つい最近までもしくは今現在もでしょう 田舎だとカタログ以上の燃費ですが渋滞気味の街中ばかりだとリッター10くらいだと思います

    • good
    • 0

某くるまブロクからの集計結果です。

大体16~20の間だと思います。
「ターボ車について」の回答画像3
    • good
    • 0

ターボ機構の特徴として、


高回転時に最も効率が良い<>その代わりに低回転時力が出ない
ものと
低回転から力が出る<>その代わりに高回転時には伸びない
というモノがあります
例外的にターボ機構を二重化して、両方の特徴を併せ持つのも一部にはある

平成前半頃までは前者の設計が殆どで、最高出力や最高速度を上げる為のものでした <-ノーマルの半分とか良くて2/3とか

が、昨今の燃費重視の時代には、小さなエンジンでも滑らかに走行できる
後者の設計を採用しています

エンジンは回転数が低いと充分な力を出せませんが
そこをターボを使う事で補い走行性を高めます
その対価として燃料消費が増えると言うのはありますね

メーカーカタログに載っている燃費数字は、出来るだけターボを使わずに走行することで出しているので
通常使用でカタログ数字通りには行きません

ノーマルエンジンで8割前後です

ターボ車だと、その比率は運転者の運転傾向次第です
ノーマルに近い良い数字を出せることもありますし、ノーマルの5~6割に落ちるってケースだってあります
アクセル操作の違いが如実に数字に表れます

でも、軽自動車で高速道や山道を頻繁に走るならターボが無いと力不足ですね・・・

のんびりと街中を走るだけならノーマルでも良いでしょうけど
    • good
    • 1

80年代でしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!