dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2005年式のBMW miniのクーパーSを中古で手に入れたのですが、3点の操作方法等についてわからないことがありますので、誰か教えてください。
(1)センターメーター左脇のスイッチは何をするためのものなのでしょうか。押しボタン式で、センターメーターに対してパーキングとちょうど反対側スイッチです。
(2)タコメーター内のドライブコンピュータ?の中にあるRange○○kmと表示されているのは何のことでしょうか。同じドライブコンピュータの表示(燃費等)は長押しすると消えるのですが、これは消えません。利用方法も合わせて教えてください。
(3)センターメーター内の時計の調整方法がわかりません。
どれか1点でもかまいません。わかる方教えてください。

A 回答 (1件)

1.


メーター周りのアンバー照明の明るさ調整です。押し続けると明るくー>暗くー>明るくと変化します

2.
残燃料での後続可能距離です。ウィンカーレバーのコンピュータボタンを押すと平均速度や燃費等の情報に順に切り替わります

3.
時計ボタンを長押しすると、時刻が点滅します。
まず時間が点滅する、押す毎に数値が1ずつ変化します。設定したい時刻になったら少し待つと、次の桁に移動します。


クルマの取り説は付いて来なかったですか?
どれも詳しく説明されてると思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。
ご推察の通り、取説がついていなくて、困っていました。
疑問点がはっきりわかり、すっきりしました。
取説がほしいです。

お礼日時:2011/10/11 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!