
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
レッドバロンって元々はフランチャイズみたいな『名前貸し』商売で、基本的に個人のバイク屋が同じ看板を出して商売していただだったので、その名残りなのか店舗毎の『ポテンシャルの差』が非常に大きいです。
バイクを買おうとしている店舗の評判を、丁寧に検索してみるぐらいしか無いでしょうね。
No.8
- 回答日時:
レッドバロンの悪い噂が多いのは、店がたくさんあるからです。
個人店でトラブル発生してネットに不平不満が書き込まれても、ほとんどの人にとっては名前も知らない遠い世界のお話です。しかし全国に306店舗あるというレッドバロンは、その中のどの店でトラブルが起きようと「レッドバロンのトラブル」として認知されます。
レッドバロンだからいいとか悪いとかではなく、接客や整備のレベルは個々の店舗によります。せっかくチェーン展開してるのにそんな店舗間の凸凹を許していることについて、本社は一体何してんのよとは思わなくもないですが。
私はレッドバロンで購入したことないですが、以前住んでいた場所で世話になっていた個人店の店主からこんな話を聞きました。
比較的近所にレッドバロンが2軒ある、片方の店がずいぶんいい加減で、杜撰な整備されて困って自分の店に流れてくる客がたくさんいる、もう片方の店はしっかりしていて評判がいいらしい(流れてくる客もいない)とのことでした。
また、レッドバロン以外で買ったバイクの整備修理お断りという話についてですが。私個人は一度だけ、出先でタイヤ交換のためにレッドバロンに入ったことがあります。特に何も言われず普通に交換できました。
No.7
- 回答日時:
2台(うち1台は中古)、レッドバロンから買って継続的に整備を受けてますが、経験上、特段の不満はありません。
整備に時間がかかる場合は、代車も用意してもらえる。
売りの一つの、タイヤへの窒素ガス充填は、空気より確かに抜けにくいので、時間経過してもステアリングの反応に差が出にくい。
ツーリング先の信号待ちでクルマに追突されたときは、行きつけのレッドバロンから最寄りのレッドバロンに連絡してくれて、最寄り店までのレッカー移動と、自走可能な状態まで応急修理を優先対応してくれたので、その日のうちに行きつけのレッドバロンまで帰って、修理査定を頼んで、代車で帰宅できました。後日、バイクのフレーム検査もしてくれた。
強いて言えば、整備士によって接客に差が出ることがある。
タイヤ選びで迷った時に型遅れの安いツーリングタイヤを提案してくれる人もいれば、ドライな人もいる。
レッドバロンの中古は、全国の店舗で情報共有しているので、お店に行けば検索してくれるし、最終候補が決まれば現車の取り寄せも出来ます(遠いと一週間程度かかる)。取り寄せして確認した結果「これは買わない」としても無料です。
No.6
- 回答日時:
僕は20年以上、RBにお世話になっていますが、といっても、
いつも250や125のバイクしか買ってないので、お得意様ではありませんが、過去にひどい整備や、どこかが壊れて困ったことはありません。
いつも、よくしてくれるし、
交換パーツや、自分で修理するときのアドバイスもしてくれたり、
たまに、RBで買ってないバイクのメンテをしてもらったり、
相談に乗ってもらったりしてます。
まあ、普段からのお付き合いの仕方次第かなあ、と思います。
それは、どこのバイク屋さんでも同じことです。
さて、20年以上前の旧車を探しているとのことですが、
旧車を買う時のポイントは、
まずは、自分でどこまでメンテのスキルがあるか、
バイクの劣化やチェックポイントなど、
自分である程度心得ているかどうかで、
お店においてあるバイクを、じっくり品定めしてから、
買うかどうかを考えます。
すべて、バイクや任せで、
すぐに調子が悪くなったとか、オイル漏れしたとか、さびてるとか、
そんなのは、
旧車だったら、当たり前に起きることなので、それをどこまで
知識として想定できるか、ですよね。
車体を見て、どこまで整備してあるかぐらいは、
自分で見て、ある程度、バイク屋と対等に話ができなきゃ、
古いバイクに手を出すのは、やめておきましょう。
話を本題に戻すと、
僕の行ってるRBは、とてもいいですよ。
No.5
- 回答日時:
僕は古くても10数年前の物です。
20数年前なら心配されるのもわかりますが、乗りたいバイクがバロン以外に無いから困ってるんですよね?とりあえず在庫の有無を調べる位ならしてみても良いと思います。No.4
- 回答日時:
結論から言えば、店員次第です!
R/Bは一定期間で店舗間の移動があります。
なので、良い店員のいるお店に当たれば、良い対応をしてもらえますし、
ダメ店員しかいないような店舗では最低最悪な対応で、
二度とR/Bでバイクを購入しようとは思わなくなります。
私は過去、2回R/Bで購入しましたが、一度目は保証なし販売でラジエターの電動ファンの配線がいい加減に施工されていましたが、無償で直してもらいました。その後、二度と行く事なく、トラブル無しでバイクは乗り換え。
二度目は東北で周辺にバイク屋など存在せず、選択肢無し・・・
購入したバイクは保証付きだったので、納車後に発覚した不具合は全て無償で修理してもらえました。
保証期間が過ぎても、走行中にドライブベルトが切れるような案件は無償交換してくれましたよ(ただし、普通はそんな場所の確認までする人はいないと思う)
R/Bで中古車を購入するのであれば、購入者に知識があれば・・・
ツーリング中にトラブルで行った先の店舗で修理してもらった人もいますので、「運」次第になりそうですが・・・
私の周りでは良い話を聞きます。
私は過去の経験で、自分の条件次第かなと思っています。
今はR/Bとは付き合いはありません。
理由は乗り換え時の査定が他社の半額以下だったので・・・
No.3
- 回答日時:
最低です。
これ以上無く最低です。以下、怒りが込み上げる為、汚い文言もございます。ごめんなさい。
ひどい整備にひどいルール。
自社で売った商品しか整備、修理をしないというのなら、レッドバロングループの販売車両は他社で修理できないように業界に宣言をしておくべきです。
他の販売店では忙しい合間を抜ってレッドバロンで販売をした車両を一生懸命、修理しています。
調子の良い事ばかりあげて正当性を主張する卑怯者の団体です。
私の場合ですが、中古の納車を引き取りに行った帰り道、不具合を5箇所発見したので、文句を言いに店に戻ったら「当社では補償期間内、修理は無料です。」と笑顔で言ってきました。
この店は不具合のある車両を納車するのが普通のようです。衣笠インター店。
上記、不具合5箇所のうち2つは、
1.センタースタンドが路面ギリギリまで垂れ下がり。
2.方向指示器不点灯。
と、整備不良で充分減点される内容だし、事故に直結するものでした。
また、その後3ヶ月ほどしてクラッチが割れました。
一年後、エンジン下部のホースから冷却液の漏れを発見したので、良く見るとホースが左右逆に取り付けられており、無理矢理伸ばされた部分に亀裂が入っていました。
店側は不良整備を認めずに、修理代の折半を要求してきたので、人生で初めて「馬鹿野郎」と怒鳴り、他店で修理をする羽目になってしまいました。
それでも、この時の判断は正しかったと思っています。
パーツの左右はどんな素人でも注意すれば間違えないものだからです。
もう絶対にお金を払いたくない。
有名な事件に
「刀、預かり、車検場事故。会社ぐるみでオーナーに嘘をつき、誤魔化して終わらせようとした事件」
があります。
ご興味を持たれたら是非調べてみて欲しいです。
全てのライダーにお薦めしたくない、販売業として最低の企業です。
心霊スポット並みに「絶対に買うな!」
悪しからず。
No.2
- 回答日時:
まあ、同業なのですが、知識に関してはあるとは言い切れませんね。
特に外車!
豪語していてハーレーやBM程度じゃね。
それと、仕入れも業者オークションというのは、業者同士の騙し合いなんです。
自分が買ったアプリリアSR50は、元々バロンから引き上げられたそうです。
キャブ車とかならダメでしょうね。
キャブまで洗浄とか出来てるのか?
自分なら業者間取引で安く仕入れて高く売りますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) バイク売却について レッドバロンで買ったバイクじゃなくてもレッドバロンで査定とかしてもらって売れるん 2 2022/08/14 22:20
- その他(バイク) レッドバロンで購入したバイクに自分でLEDテープをつけたいと思っているのですが、レッドバロンでのオイ 5 2023/03/21 02:08
- その他(バイク) レッドバロンに詳しい人教えて下さい cb200xというインド製のバイクって取り扱いしてますか? 1 2022/08/16 21:19
- バイクローン・バイク保険 レッドバロンの輸送費 5 2022/06/02 08:42
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
- バイク車検・修理・メンテナンス ハーレー FXDL2006年 インジェクションモデル の修理 1 2022/11/19 18:41
- 中古バイク みなさん、おはようございます。 レッドバロン主催のステップアップ試乗会へ本日行くのですが、サーキット 1 2022/05/22 08:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
ナンシーおじさん
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
皆さん、こんばんは! バイクTV...
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
バイクガレージハウスについて
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
機能を付け過ぎたバイクとは?
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報