dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電灯盤で2面連結(A電灯盤・B電灯盤)とあり、A電灯盤①回路とB電灯盤②回路の照明負荷の盛替え作業を行っています。
盛替え後、電源投入する際にパターン1:A電灯盤①回路をブレーカー投入し、B電灯盤②回路のメガーをあたると活線警報表示が点灯。また、次は逆の順番で作業を行う(パターン2:B電灯盤②回路のーブレーカーを投入し、A電灯盤①回路のブレーカーのメガーをあたると活線警報表示がでない)と活線警報表示がでないためそのままA電灯盤①回路のブレーカーを投入し作業完了としています。
パターン1の時に線間電圧0V、対地電圧60Vになっています
この状態を誘導がのっていると客先に説明するには、何と伝えたらよいでしょうか?
説明の仕方が分からず困っています
何か良い説明の仕方がありましたら、教えてください

A 回答 (1件)

誤配線していない根拠はあるのですか?


電灯盤の主幹もしくは①②のブレーカーはELBですか?
回路図か写真は無いのですか?
①②が何処かで繋がっているような気がするのですが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!