No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会に出ると人間関係を円滑にしたくて、結構人に気を使っているものです。
たまに、好き勝手言って、とても人に気をつか遣っているように見えない人もいますが。心の中くらいは本音をしまう箱があっても許されると思っています。何が言いたいかと言うと、私の勝手な考え方ですが、あなたが嫌う気持ちを無理に否定して、好きにならなくちゃと思う必要は無いということ。理想を言うと嫌いな人はいない方がいいけど。好き嫌いは、しょうがない
嫌いにならない為、を考える必要はありません。態度に気をつけること。思うことは自由でも、態度に反映させてはダメです。仕事はできるけどマウントりたがりで鼻持ちならない人もいました。出来ないと蔑まられていても、、話をしたら心の優しい人もいました。私は、正職員のまま仕事をやめました。
本当この支店の正社員使えね〜とあからさまに言っていたあるパートさん、普段はそう言うのにお盆の時など(金融期間に盆休みは無い)まっさきにパートだからと休み取ってました。働いて欲しい時に自分の都合優先で休みを取るパートさんに、困りましたけどね。でも、できる人なので文句言えなかったみたい。
あなたがバカにした態度を取りさえしなければ、どう思っても自由なんです。あなたが淡々とするべきことをこなして、サポートできるほど有能なレベルになれば、あなたは尊重されるようになります。誰かをカバーしているうちは預金通帳にその働きが入金されると考えましょう。そうすると、あなたが困った時など、その働きが評価された入金分、あなたにも使われ助けられることでしょう。
No.3
- 回答日時:
仕事が出来ない上司よりはましだと思う事です。
私は新卒の頃から仕事が出来ず、おまけに本来必要なはずの国家資格も持っていない上司や先輩と仕事をして来ましたから。正社員ではありましたが、たかが新入りのヒラが出来る仕事が出来ず、また、資格も持っていないので、部下としては立場が上の人間でもリスペクト出来ず、上の人間から見たら、例え敬語を使っていてもその事が分かていた様で、覚えはめでたくなかった。こういう事では例え仕事が出来ても上には覚えがめでたい言動行動をしないと損をするかも知れません。
No.2
- 回答日時:
下に見て助けてあげる気持ちを持ってあげたら
良いんじゃないですかね。
ちなみ正社員で仕事出来る、出来ないは
関係ないです。
私は、散々色々な会社へ常駐していましたが
出来る人、出来ない人、さまざまです。
むしろ私から見たら、出来ない人の方が多いです。
仕事が出来ないからと言って、嫌いになることは
私は全くないです。
手伝う側に回ることが多いし、引き継いだものを
作り直すことが多いのです。
それが当たり前であると思ってます。
むしろそのために常駐していると思ってます。
なので、上からものを言ってくる人はいません。
もしいたら、私の場合、営業に伝えて現場を変えてもらえることが出来ます。
No.1
- 回答日時:
仕事できない同僚を嫌いになってもかまっわないんじゃないですか。
嫌いだから仕事ができないというのは問題です。
好きでも嫌いでも、仕事は仕事、一生懸命やりましょう。
仕事できない同僚をかばって、倍の仕事をするのもいいアイデアです。
仕事というのはそういうもの(赤の他人のためにする行動)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事についてなのですが仕事をする上で一人どうしても反りが合わない人がいます。 距離を置いて仕事をする 6 2023/07/06 03:15
- 会社・職場 現在働いている職場に、トラブルメーカーがいます。私の同僚なのですが…。 彼は職場で凄く嫌われています 1 2022/07/25 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌なことから逃げる 5 2022/07/07 01:08
- 中途・キャリア 面接は不適合者を落とす試験ですよね、どこへ行っても採用されない人はどこで働けばいいの?? 6 2023/05/24 11:35
- その他(暮らし・生活・行事) 今会社の寮に住んでいるのですが実家から職場の人にどうぞと親が果物をいっぱい送ってきます。いらないと言 4 2022/11/11 15:23
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- その他(お金・保険・資産運用) 同僚に50万程お金を貸しています。同僚と言ってもお互い正社員ではなくアルバイトです。そして私はバイト 4 2022/12/28 18:58
- 会社・職場 事実と真逆の出来事への対処 3 2022/04/05 23:19
- 仕事術・業務効率化 生産管理とは何なのか? 4 2023/07/11 20:02
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
新人です。放置が辛いです
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
とても使えない2年目社員 こん...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
逆出向について、私はグループ...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
仕事中にコーヒー・お菓子を買...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
休憩時間を削って仕事をするの...
-
会社で無理していろんな人と話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報