重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
夫の会社の都合で、数年前に居住していた県から、他県へと異動になり、今回、以前居住していた県への異動の内示が出たそうです。
現在は遠隔地手当が出ているのですが、それがなくなるそうです。
前回は夫の異動に同行しましたが、今回は自分の仕事を辞めたくないので、同行はしたくなく、この場合、夫の単身赴任手当というものは出ないものなのでしょうか?

持ち家もなく、賃貸生活なので、同行しない場合、夫、私、今年から進学の為に一人暮らしをしている子供の賃貸と3箇所の賃貸生活なので、単身赴任手当が出てくれたら助かると思っています。

また、夫は実家で生活することも可能だと思います。ただ、それを夫が行うかどうかはわからないのですが。

ともあれ、単身赴任手当についてご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

>夫の単身赴任手当というものは出ないもの…



会社に聞いてください。
サラリーマンの○○手当というものは法令類で規定されたことでは決してなく、それぞれの会社が独自に決めているものなのです。

ネットで聞いて、誰かが出ると回答したとしても、夫の会社が出さないと言ったら出ないのです。

それともあなたは、
「ネットで聞いたら出ると言われた。だから出せ。」
と、夫の会社に怒鳴り込むつもりですか。

そんなの通りません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

怒鳴りませんよ
参考までに聞いただけです

お礼日時:2021/10/03 09:00

お勤め先の採用地域が関係していると思いますので確認なさってみてください。



人件費とは固定費に当たります。

呼び戻すことで手当てを払わくて済むなら経費削減になりますね。

雇用そのものがなくなるのとどちらがいいのかお考え下さい。

銀行のATMの近くにクレジットカードの紙の申込書があるかもしれませんが
一度ご覧になってみてください。

「主たる所得者」という項目の重みが想像できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2021/10/03 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!