dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月ある女性にLINEを聞かれて以来、用事がある時だけ連絡をしています。

3日前に用事のやり取りをして、僕が「分かりました!」と返事を書いたら、ずっと未読のままです。

その女性とはLINEで雑談をしたことは無く、最低限用事がある時だけ連絡していたので、個人的に何か気に障るような場面は無いと思います。

それまでは、ずっと既読で終わっていたので、急に未読のままなので、気になってしまいます。

因みに女性とは何度か話したことがある間柄です。

考えられる理由があったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

会話にも2つのタイプが存在します。

一話完結ドラマの会話と次のストーリーが期待される連続ドラマタイプの会話。

わかりましたの、一言は、膨らまない綿菓子みたいではありませんか。膨らませようがない。

分かりました、だけでは花にならないツボミだよ。このサイトを見て感じることがあります。この質問者さんは質問する気があるの?自慢したいだけなのかボヤきたいだけなのか、グチりたいだけなのか、判断がつきかねて回答をスルーしたくなるときがあります。人から言葉の返しがほしいなら、相手がキャッチしやすいボールを投げるみたいに言葉の投げ方を工夫しないとね。一言だけで終わる言葉はピリオドが強調されるだけ。続きのないドラマになっちゃう。

もう少しあなたの気持ちを文面に出してみたら?せめて3行くらいの言葉にしたいものです。
こんにちは
〇〇さんのお話、わかりました
とか、意味ないかもしれないけど、挨拶の言葉を入れてみるとか、会話風に(ラインを)すると
いいのかも。あなたは論理的で思考の無駄を嫌う人かしら。
言葉のリレーを期待したいなら(言葉の返しがある)バトンが必要ですね。あなたはどうなんですかという問いかける気持ち、それをあなたの言葉に乗せないとね。

言葉は紙飛行機だと思いましょう。あなたの飛ばし方一つで気持ちよく空を飛ぶ言葉になったり(受け止めやすい言葉)すぐに落下する言葉になったりします。ラインしているその人は、あなたの一言だけのラインにもしかしたら冷たさを感じ、距離をおこうとしたのでしょうか。寂しさも感じたのかもしれません。
    • good
    • 0

分かりました!という1行だけだとしたら、それに対して何も反応しないというのは普通です。


1行だけなら、わざわざ既読もつけないと思います。
やりとりを長く続けたいなら、しつこくない程度に常に質問メールを送ったら良いかと思います。
「今なにしてますか?」とかは駄目ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/07 01:21

未読が一つで短文だったら未読のまま読めるから特に話す事もないし最低限の用事話せたからわざわざ開かないだけでは?


特に怒っているとか感情はなく用件終わったから。それだけだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/07 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A