アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

便秘
昨夜、う○こをしていたら
出口付近で固まってるのか出て来ず
いくら力んでも出ませんでした。
今日もずっと残便感があり、、
基本、便秘症でして今週の日曜日から出てません
このまま出ないと怖いので
帰り浣腸買おうか検討中です。
酸化マグネシウムの錠剤のほうがいいですかね?
この状態だと何が適当ですかね?
便秘で死ぬなんて嫌なのでなんとかしたいです。。

A 回答 (10件)

浣腸で無理なら、摘便です。


薬は、出口のつまりにはあまり効果がありません。
    • good
    • 1

浣腸の方が適切な状態ですね。



便の水分量が少なくなっていて硬く腸に張り付いているのでしょう。
水分を与えることで滑りが良くなりますよ。
200ccくらいツッコめば嫌でも出るでしょう。
硬くても、まあ、切れるでしょうけど出ますから。それで。

今後は適切な水分補給と、定期的な排泄に気を配りましょう。
とくに朝食を抜くのはアウト。
朝食をとることで、睡眠中に活動を抑えていた消化器が活発に動くようになります。
そのとき便意を感じるので、そのタイミングを逃さず排泄しましょう。

・・・

ということで、朝はいつもより30分以上早く起きてください。
排泄の時間もないくらい慌ただしくしていると便秘をこじらせますよ。
    • good
    • 0

取り敢えず普段から水分補給はちゃんとしてますか?


私は医師に『汗をかかなくても水は食事以外でも1.5~2L/日は飲むように』と言われてます。
薬は薬局で登録販売者に相談された方が良いと思いますよ。
⇒通院できるならそっちの方が良いのですけど。
    • good
    • 0

酸化マグネシウムは便を柔らかくするお薬



出口に固まっている?カンチョウでしょうね?確かに出ます私は

ですが内科医師によると癖になる・傷付ける可能性大と言うことで

下剤(腸活発化)のセンノシド
漢方の大建中湯

を飲んでいます
出ます!
    • good
    • 1

>出口付近で固まってるのか出て来ず


摘便してください。
https://www.kango-roo.com/learning/6740/
    • good
    • 0

仰向けになって10分間、縦横斜めあらゆる方向から腸マッサージをしましょう。



あと腹筋を鍛えると腸が刺激を受け出やすくなります。
    • good
    • 1

最近旦那が珍しく便秘になり、この薬を気にしてましたよ。


出口で詰まった便にって書いてます。https://www.kobayashi.co.jp/seihin/oid/
    • good
    • 1

山芋食べたら治ります

    • good
    • 1

どっちでも、いいです、緊急性があるなら、浣腸かな

    • good
    • 1

今の状態を解決するには、浣腸が一番良いと思います。



便秘は、99%食生活に問題があります。
現時点では、ウンコが出ないという悩みだけと思いますが、
癌患者の共通点は、【便通異常】と【悪臭便】です。

この問題を解決すれば、まず癌にはならないと思います。
人間には、32本の歯が生えています。
この32本の歯形が教える食生活にすれば、
便秘や下痢などのような便通異常は起きない筈ですし、
悪臭が、発生しません。
悪臭とは、腐敗臭のことであり、
自分が食べた食物が、大腸の中で腐っている証拠です。

32本生えるうちの、
20本(62.5%)が、臼歯(穀物を食べる歯型)、
8本(25%)が、門歯(野菜・海藻を食べる歯型)、
4本(12.5%)が、犬歯(魚を食べる歯型)です。

●人間には、肉食の鋭く 尖った歯がありません。

肉食動物は、気が荒く、
他の動物に危害を加え、非常に➔短命です。

草食動物は、気が穏やかで、
他の動物に危害を加える事がなく、非常に➔長命です。

このように毎日、食べる食物によって性格や寿命が違うように、
食べる食物によって、病気にも 健康にもなるのです。

精進料理を食べる禅宗のお坊さんは、
心が穏やかで、肌がキレイで、非常に長生きをしています。
人生50年と言われていた時でさえ、
永平寺のお坊さんは、80歳90歳と長生きをしています。
一度、永平寺などに行って、自分の目で 確かめて下さい。

人間の体は、自分が口から食べる 食物だけで作られています。
人間が 頭で考えた学問で判断するよりも、
毎日の 大切な 便りが、自分の食べた食物が、
良いのか悪いのかを 教えてくれているのです。

昔から、乳児の健康状態は ➔大便を見て判断していましたし、
動物園の動物の健康状態は ➔大便を見て判断しています。
飼育係は、毎日、動物にエサを与え、毎日、動物の大便の掃除をします。
少しでも、いつもの大便と違っている場合には、
すぐに獣医に報告をし、すぐに獣医は処置をしているのです。
だから、動物が大きな病気になる事がありません。

*良い食生活であれば、
 大便に悪臭(腐敗臭)がなくて、
 便器や 紙が汚れないスムーズな排便になります。

*悪い食生活であれば、
 大便に悪臭(腐敗臭)があって、
 便器や 紙が汚れて、便通異常が起きるのです。


癌の問題には、2つの原因があります。
→ ①癌細胞が 作られる原因 ②癌細胞が 消去できない原因

癌細胞が①作られる原因は、食生活に問題がある為です。
… 食生活の良し悪しは、毎日の 大便が教えています。

➔癌患者の共通点は、≪便通異常≫と≪悪臭便≫です。
ウンコが、出ないのは 異常ですが、
ウンコが、出過ぎるのも 異常です。
悪臭とは腐敗臭の事であり、
自分が食べた食物が悪い為に、大腸の中で食物が 腐っているのです。

腐っている為に、悪臭(腐敗臭)が発生しているのです。
➔原因あっての結果です。

大腸の中が、
善玉菌の占有率が高ければ、食物が 発酵しますので、
大便には悪臭がなくて 便器や紙が汚れないスムーズな排便になります。

悪玉菌の占有率が高ければ、食物が 腐敗しますので、
大便には 悪臭(腐敗臭)があって、
便器や紙が汚れ、便秘とか下痢のような便通異常が起きるのです。
大便は、大切な 便りなのです!


このまま、便秘を解決しなければ、
やがて、全ての便秘薬が効かなくなり、
下剤さえ効かなくなり、
最終的には、看護師さんに肛門から指を入れて、
摘便をしてもらうしか方法が無くなります。
死ぬまで、摘便を止める事ができなくなるのです。

【対症療法】ではなく、
根本的な原因を解決する【原因療法】に目を向けてください。

戦前には、癌や心臓病がほとんどありませんでした。
戦前の写真を見れば、太った人などを見ることがありません。
丼飯に味噌汁と漬物という、
32本の歯形に従った理想的な食生活です。

癌が少なかった時代を考えれば、現在と生活が全く違うのです。
 ●食生活が変わり、●動かない生活になったのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!