
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最近のWebのお仕事は、オリジナリティよりもスピードなんですよね。
誰がやっても同じに見えるし、そんなに違わないし、カッコよくも美しくもない。
仕事が100件あったら90件くらいはダメダメな世界だと思って間違いないです。
残りの10件になるためには、誰がやっても同じみたいなことはやっちゃダメなんですが、それに気づけない人が多いってことでもあります。
あ、自分のやったコトってもしかしてイケテナイ?
それに気づけないとダメなので、感性は磨き続けなくちゃいけないんですが。
気づいてる人は「そんなの当たり前だからわざわざ言わなくてもいいレベルの話だよ」みたいに言います。
感性を磨くとはどういうことか? と聞かなくてもいいぐらいになるためには、いいものを見て、体験して、良し悪しを感じて、自分でやってみるってことが必要なんですが、若いうちは費用の問題もあってなかなかできませんね。
とにかく「価値があるとされているもの」が安価で見られるところに通い続けて、何がいいのかを見極める、みたいなことをしてください。
美術館なり、百貨店なり、映画なり、とことん見ることです。
No.4
- 回答日時:
同じような商売に従事してますが、はっきり言ってあまり意味の無い言葉で、素人でも言えるので聞かなかったことにして良いのでは無いでしょぅか
「感性」とか「センス」が重要、的な話をやたらする人とは距離を取ったほーが良いです
ちなみに質問には「Webやりたい」と書かれてますけど、「Web“デザイン”やりたい」の意味でしょうか
であれば、私から質問者には「日本語の読み書き能力を磨いたほーがいい」という言葉を贈らせていただきます
No.3
- 回答日時:
感性は感受性といってもよく、自分が見たり聞いたり匂ったり味わったり触れたりしたときに感じ取り、それに感動する感情(の豊かさ)を指します。
感性を磨くとは、そういう心豊かになるってこと。絵画を観て感動し、音楽を聴いて感動し、光景を見ても感動し、本を読んで感動し…というように、自分の心が美しいと思うものに触れると揺れ動かされるような情緒豊かにならないといけません。
そのためには常日頃から多くのモノを観たり、聴いたりして…心が動かされるようにすることです。
そうすると、それに影響されて自分も(自分自身が感動できる)絵やイラストやミュージックやストーリーや何かの表現が創出できるようになれるわけ。

No.2
- 回答日時:
感じる…とは、目に見えるものではありませんが、「感じる」もの「理解できる」ものです。
例えば、草木に詳しい人から見れば、木の見えてる部分を見てるだけで、その気の根っこや健康状態などがわかります。
デザインの世界では、ただ単に表面的に切り貼りしたり色をつけたりする事が仕事ではなく、不特定多数の心の揺らぎをコントロールする事をしています。逆に言えば、感性のある人のデザインには、全て意味があってのその表現という事になります。
「デザインとは、戦略を持った創造性」とも言いますので、もちろん感性などの創造性だけでもダメだし、論理的思考だけでもダメですが。
こんな感じでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ ある考える事があります。芸術系に進んだ方やクリエティブな仕事をしてる方の親って、やはり上品だったり、 3 2022/10/01 23:24
- 飲み会・パーティー 飲みの席で弄られたり劣等感を感じることしかなく行くのをやめて自分磨きすることにしました。 適性なので 1 2022/12/21 04:18
- 英語 brush up の意味をお教えください 4 2023/04/23 11:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害と診断された劣等感から 生活ができなく鬱になった 鬱がひどくなった 診断される前まではフルタ 4 2023/04/03 10:02
- 歯の病気 朝歯磨きすると歯磨き粉の味が口に少し残ってる感じがして5分くらいで食べ物食べると少し歯磨き粉の味が口 1 2022/04/17 18:00
- 書道・茶道・華道 感性を磨くにはどうすれば良いですか?例えば映画や作品などを見てインプットアウトプットのコツを教えてく 1 2022/10/01 19:31
- 歯の病気 歯磨きは研磨剤必ず入っているものですか 7 2023/01/17 14:10
- 片思い・告白 当方19歳ですが初めて告白し、初めて失恋しました。 ですが本当に好きで諦めきれず、半年間本気で自分を 2 2022/06/08 00:15
- 片思い・告白 当方19歳ですが初めて告白し、初めて失恋しました。 ですが本当に好きで諦めきれず、半年間本気で自分を 2 2022/06/07 22:45
- 運転免許・教習所 応急救護教習って・・・ 5 2022/04/29 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックデザインの制作時...
-
「ラフデザイン」はどこまで作...
-
飲食店のチラシについて
-
印刷物の名称「チラシ」じゃダ...
-
フォントのサイズ 印刷 広告...
-
デザインのコンセプト?
-
シズル感のある立体的なデザイ...
-
感性を磨くとはどういうことで...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
今とても悩んでる事があるんで...
-
「デザイナー」 グラフィックデ...
-
お問い合せフォーム作成方法の...
-
ディスプレイの仕事につくには?
-
都内23区でDICカラーガイドを閲...
-
大企業のインハウスデザイナー...
-
デザインコンペ代って。。
-
ウエディングドレスのデザイナ...
-
Webデザイナーって何をデザイン...
-
グラフィックデザイナー向いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックデザインの制作時...
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
「ラフデザイン」はどこまで作...
-
タイトルにざぶとんをひくとは
-
印刷物の名称「チラシ」じゃダ...
-
グラフィックデザインの制作時...
-
デザインとリサイズの違い
-
デザイン関連のお仕事をされて...
-
ほかの人が思いつかない発想を...
-
新聞、雑誌、車内広告、ポスタ...
-
Conceptsの意味
-
自分のWEBデザインに納得いかない
-
「広告は派手じゃなければ」と...
-
DTPオペレーターの一日の作業量
-
デザイナーの人に質問!!
-
自主制作CDのスタッフクレジット
-
できるだけ多くの御回答お待ち...
-
パチンコ・スロット店舗の広告...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
おすすめ情報