dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職日の翌日から再就職が決まっております。
家庭の事情で辞めたので、再就職する事を会社には知られたくありません。

ネットで調べたら雇用保険取得の手続きが、今の会社の雇用保険喪失の手続より先行してしまう場合、ハロワから連絡行くことがあるとありました。
それを防ぐため、何か方法はありますか?
他の保険の手続き上、バレてしまう可能性がある事はありますでしょうか?

A 回答 (3件)

①それを防ぐため、何か方法はありますか?


 ないと思います。それぞれの会社の人事担当の作業スケジュールによります。でもタイミングとしては、喪失が先で取得があとなので、問題ないかもしれないです。
②他の保険の手続き上、バレてしまう可能性がある事はありますでしょうか?
 健康保険は問題ないと思います。厚生年金は前後逆転する可能性がありますが、これも①同様、大丈夫の可能性が高いと思います。
 ばれても、今更元の会社から本人に連絡するものでもないし、どうということはないと思います。
    • good
    • 0

空白期間がない(もしくは短い)場合、当然新しい事業所での手続き時には前の事業所の資格喪失手続きができていないことが想定されるので、ハローワーク側で前職の手続きが終わるまでは資格取得の手続きが保留となります。


ある程度は待ってくれると思いますが、あまりにも手続きが遅いようならハローワークから前職に連絡を入れることは充分あり得ます。

前職には、今後のために離職票が欲しいからとか何とか言って必ず喪失手続きするようにしてもらっては?

というか、事情は変わることもありますから再就職したことがわかっても別に構わないんじゃないですか?いつ就職したとかそんなことまではハローワークも言わないでしょうし。
    • good
    • 0

雇用保険証は前の会社を退職するときに返してもらって、翌日次の会社に提出すればばれることはないと思いますが。

他の保険もやめてからしか次の会社への移行手続きができませんので大丈夫です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!