
看護大学の志望理由書の途中経過なのですが、添削をお願いします。
また、規定800字以内なのですがまだ500字しか書けておらず、付け足してどのようなことを書いたらいいか、またおかしいところがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
私には、国際援助のできる仕事に就くという夢があります。きっかけは、あるネットニュースを見たことです。自然災害や病気、感染症で治療法が分かっているにもかかわらず、医療設備が不十分なため多くの助けられるはずの命が失われていることを知りました。また、医療費を自己負担することができず治療を受けられないということもあります。
私は、人種や思想、宗教などに囚われることなく、医療を必要としている全ての人が健康で安心して暮らせるようにサポートできる看護師になりたいと強く考えます。
災害時や医療設備が不十分な中、適切な治療を行うために状況判断能力や問題解決能力を身につけ、患者に寄り添うことのできる心が必要だと考えます。そのため貴学では、国際救援活動論や災害看護学があり、豊富な経験を持つ講師のもとで学習できると言う環境を生かし、どのような状況でも冷静に判断し行動できるような力を身につけることができると考えます。また、海外演習や語学研修などもあり、異文化コミュニケーション能力や他者との関わりについても学部ことができるところにも魅力を感じました。
また、サークル活動やボランティア活動に積極的に参加し、経験を通して色々な人の様々な価値観に触れ、自分の視野を広げていきたいと考えています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 付け足した方がいいのでしょうか?
はい、そちらの方がネットである記事を見たより具体的で説得力があります。
付け足すのではなくて、伝えたいこと、自分が看護師になるにふさわしい努力ができる人であること、将来計画を含めてキチンと整理してどのように書いたら一番説得力があるメッセージになるかを考えて整理した方がいいです。
ぶっちゃけ、英語の授業云々や国際交流できる云々は審査する側からしたらどーでもいいに近い話です。
No.1
- 回答日時:
全体の構成が悪い。
あとから思いついた内容を付け足してる感じにみえる。一番重要なぜ看護師なのか、そのためにあなたがどんな高校生活をしたのかがわからない。
前半の内容の掘り下げが不十分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
創価高校の生徒って
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
大阪府茨木市内にあった時の浪...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校一年生(15歳)女子です。お...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報
書き足すとしたらオープンキャンパスに参加した際、人形で心電図の測定や、高齢者体験などの話も書いていいのかなとも思ったのですが、どうなのでしょうか。
なぜ看護師なのかと言う理由なのですが、国際看護以外に中学生の頃から病院に通うことが多く、治るか不安だった自分に看護師さんが声をかけてくれておかげで乗り越えることができたと言う理由があり、自分もあの時お世話になった看護師さんみたいに患者やその家族が不安に思っている時に人の心も支えられるような人になりたいと思ったからなのですが付け足した方がいいのでしょうか?