dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、月の近くで輝いてる星の名前を教えて下さい!

A 回答 (5件)

金星です。


見ただけで恒星と惑星の区別が付けられるのですか?

国立天文台「今日のほしぞら」→日付、時刻を合わせて見てください。

https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

貴重なリンクおおきに

お礼日時:2021/10/10 20:10

No.3 です。



惑星の中で、金星、火星、木星は、ふつうの恒星よりも明るく見えます。

金星:-4.9~-3.8等級
火星:-3.0~-1.6等級
木星:-2.9~-1.6等級
シリウス(恒星で最も明るい):-1.46等級
土星:-0.24~1.5等級
    • good
    • 0

恒星なら、短期間で光量があんなに変化しないよ


出現位置も同様だね
    • good
    • 0

大抵こういうのは明星



夕方なら宵の明星
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

恒星に見えますけど、惑星があないに輝いてはるんどすかぁ?

お礼日時:2021/10/10 19:09

三日月に星が冴えますね!


金星かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

惑星なんどすかぁ?
どう見ても恒星に見えますねん

お礼日時:2021/10/10 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!