
結婚10年目にして子供を授かって出産後、夫のモラハラが始まりました。それ以前から自分の思い通りにならないとキレたりすることはありましたが、共働きで接点が少なかったから大きい問題になっていませんでした。
産後、夫はうまくいっていなかった仕事を辞めたくて「育児休暇」をとりそのまま退職しました。
私も妊娠して仕事を辞めていたので、毎日子供と3人の生活でした。
ずっと顔を付き合わせているのでギクシャクしてきて、もともとの夫の気が短い性格もあり毎日喧嘩でした。
そのうち家事育児の指摘だけでなく、私自身を馬鹿にしたり私の実家を悪く言って里帰り出来ないようにされました。
子育てで睡眠不足もあり、精神的にも体力的にも限界になり、実家に家出して両方の親に現状を話しました。
夫は仕事を辞めたことを親に話してなかったので、私が打ち明けたことに激怒して、更に攻撃してくるようになりました。
かなり強い力で叩かれたり、髪を引っ張ったりされました。
夫の親は(義父は他界しており義母のみ)最初は味方になってくれていたものの、夫の激しい言葉が怖いのと私と言い分が違うため、「どちらを信じたらいいか分からない」と言って頼れませんでした。
そこで警察に相談して、現状を話し「警告」としばらく別居するよう話をまとめて下さいました。
しばらく別居して「変わった」と思えたので戻ってきましたが、1カ月たたないうちにだんだんイライラし始めて攻撃が始まりました。
でも私も慣れてしまって、少々の暴言では驚かなくなってきています。
ただ、今2歳の子供への影響が心配です。
もう離婚しかないと思い「話し合いたい」と伝えても、「体調が悪い」と言って寝室に篭っています。
手紙を書いても読まずに捨てます。
「お前が家庭を壊した。あの時(私が家出した時)お前が我慢できていれば、俺たちは幸せな未来を歩いていた」など、私に罪悪感を植え付けるようなLINEを頻繁に送ってきます。
子供にとっては優しい父親なので、出来れば協議離婚して面会もさせたいと思っています。
第三者の介入は難しそうです。
どうしたらうまく話し合いが出来るかアドバイス頂けると嬉しいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>もう離婚しかない
なら当事者間での話し合いはあきらめましょう。
>第三者の介入は難しそう
とはどうしてそう思うのですか?
実家に帰って弁護士に依頼するのが一番手っ取り早く安全ですよ。
モラハラで精神的に追い詰められて、
正常な判断ができなくなっていませんか?
今お二人は再就職済みでしょうか。
夫婦仲もそうですが、
親が働いてない、収入がないということも、
子供にとっては悪影響だったりしますよ。
夫との関係はプロに任せて、
あなた自身の生活をしっかり立て直すことをまず考えましょう。
No.5
- 回答日時:
今の状況での話し合いは無理です。
ご主人がイライラしてキレる心の根底にある原因を改善しない限り冷静な話し合いは出来ないと思うので今は別居した方が良いと思います。
そして、あなた自身も自分と向き合う事が大切です。
先ずはあなたが幸せになってください。
あなたの心が変わる事で状況は変わって来ると思います。

No.4
- 回答日時:
まずは、実家にかえりましょう。
帰れないなら、
子供を連れて
シェルターに避難しましょう。
あなたは、DVをうけています。
子供さんの精神的にも
影響がありますよ。
大怪我したり、殺されないように気を付けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 子育て 現在育休で生後7ヶ月になる子供が1人居ます。 夫は日勤夜勤を交代でやる勤務帯の仕事です。 休みはほぼ 3 2023/04/13 18:30
- 夫婦 家庭に居場所のない夫は自業自得なのか 11 2022/06/21 13:53
- その他(家族・家庭) 夫37歳、妻(私)26歳 義父59歳、義母56歳、曾祖母92歳 夫妹27歳 私は24歳の時に夫と結婚 6 2023/08/28 07:16
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居中の夫からのプレゼント
-
別居と大学の奨学金
-
別居したいが、経済的DVでお金...
-
夫が双極性障害二型です。定期...
-
夫の態度の変化が激しすぎて怖...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫との夜の営みにつて
-
遊んで帰ってきた妻を迎えに行...
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
夫から結婚式前に「好きじゃな...
-
嫁に「謝っても一生許さない」...
-
【 旦那からの愛情がなく辛いで...
-
別居中にもう一度好きになって...
-
今まで仲良かった職場女性が急...
-
物を受け取るときに手が触れる...
-
妻のヌードを撮影するには
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
この春新社会人として働き出し...
-
旦那を男として見れない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちの離れてしまった夫。ど...
-
別居中に子どもを夫に預けるこ...
-
別居中の夫からのプレゼント
-
別居と大学の奨学金
-
夫が双極性障害二型です。定期...
-
夫の態度の変化が激しすぎて怖...
-
ママ友に、夫からのDVや別居の...
-
無職モラハラ旦那との話し合い...
-
アドバイスください!!彼の暴...
-
夫の心がわからない
-
別居後、再構築された方。
-
離婚調停前の面会交流について
-
共依存で別居しました。 夫は私...
-
夫に出て行って貰う方法
-
DV、モラハラ夫の子との面会交...
-
夫から結婚式前に「好きじゃな...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
今まで仲良かった職場女性が急...
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
夫との夜の営みにつて
おすすめ情報
沢山ご回答頂きありがとうございます。
数ヶ月別居してからの再同居中なので、もう決着を付けたいのです。
勝手に家を出て弁護士に頼めば簡単ですが、子供とはすごく仲が良いので、一緒に生活は出来ないけどずっと親子だよ、ときちんと話し合って終わりにしたいと考えています。
考えが甘いかもしれませんが。
周期的にイライラして物や私に当たって少し落ち着いて、の繰り返しなので危ない時は逃げる準備は出来ています。