dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀座3兄弟みたいに、酒も飲まないし。
ペッパー君に政策プログラムすれば、何とかなりそう。
謝罪会見も申し訳ございませんと、定型文読むだけ。
癒着しないし、賄賂や収賄もゼロ。
24時間災害起きても迅速に対応。

デジタル庁できたし。

デジタル庁の職員も、半分ペッパー君。

とか、どうですか?

A 回答 (5件)

老害老人よりターミネーターとかR2D2とかがやった方が遥かに効率的かつ金銭面で良いですね。



政治屋のくそ汚い私利私欲がないだけでもペッパー様万歳
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロボットには私利私欲ないので(^ ^)

お礼日時:2021/10/15 21:03

ロボットが作った法令に、皆が納得して


従いますかね。

納得しなくても、力によって威嚇することに
より従わせることは可能ですが、
それだと十分ではありません。

納得して従わせる方がはるかに
効果的で、違法行為も少なくなる
のです。


なぜ法令に従わねばならぬのだ。

かつては神を利用して説明しました。
神から授権された教会が作ったんだから
従うのは当然である。

しかし民主制になると次のようになります。

我々が選んだ同じ人間である政治家が
作った法令だからだ。
つまり、我々自身が作ったのと同じだ。
だから従うのは当然なのだ。

ロボットでこういうロジックが通る
でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロボットにそのようなロジックを期待するには、人類が歩んだ歴史から叩き込まないと無理かもしれないです。

AIは、経験させ、独自に学習して頭脳発展させます。

人間の脳はまだ未開の分野沢山あるらしいです

政治不信が続くのなら、いっそAIの政治家一人も立候補して政界に一石を投じたら、カンフル剤になるかと思いました

お礼日時:2021/10/15 20:59

プログラマーを含むプログラミング組織のやりたい放題ですな・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこは、まともな学識者に任せたいですね

お礼日時:2021/10/15 21:00

結局、ロボットを作る人の思想が入るわけだから、選挙無しで、暴走しますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

かもしれないです

お礼日時:2021/10/15 21:01

金に弱い人間よりはいいかも

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!