A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
三菱自7211はルノー・日産のアライアンス企業で、実質傘下で経営以しており、2020年4-6月期にコロナショックの煽りを受けて減収減益による無配転落となり、4-12期では連結業績で2440億円の巨額赤字で前年同期比で20倍以上の赤字幅に膨らんでいます。
一気に崩壊したサプライチェーンが徐々に回復傾向に向かい、黒字化を目指す目標が好感されたため、株価に影響を与えました。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では14日付で、レーティングを「ニュートラル」(中立)から「オーバーウエート」(強気)に、目標株価を310円から400円に、それぞれ引き上げており、パジェロ製造(岐阜工場)の閉鎖、欧州への新モデル投入凍結、固定費削減などのリストラクチャリング効果や相次ぐ新モデル投入、米ドルなどに対する円安進行に伴い業績はV字回復を遂げる可能性が高いことから株価が上がったと考えられます。
ただし、財務状況は厳しく、フラッグシップであったパジェロの生産終了により主力を無くした三菱が単独で継続した業績向上を維持するのはかなりの時間が掛かると思います。
また、2000年と2004年の相次ぐ大規模リコール隠しによる死亡事故を起こし、排ガスや燃費偽装の問題など、嘘隠しを繰り返す経営体質で、、何度も何度も不祥事を繰り返し、前会長の益子氏も三菱商事から再建を託されて、ご苦労されました。
ボロ株の三菱は物色される傾向があり、本業績向上による影響というよりも仕手要素も考えられます。
親会社の日産も排ガス・燃費偽装と粉飾決算・・・。
覚せい剤に手を染めた人の再犯率は70%と言われますが、まさに何度でも同じ悪事を働きます。
10:1株式併合していますので、実際には1000株ベースで30円台の株ですから・・。
服役者の仮釈放みたいな状況ですね・・。
No.2
- 回答日時:
・円安
・基本的に国内や欧米市場で戦えるような車はなく、オーストラリアとか東南アジアに車を売ってる会社。
・数々の不祥事等で信頼感なし、買いたいと思う車もない(個人的に)。
・商用の近隣配達用のEVでも爆発的に売れれば、それは材料にはなるかも。
No.1
- 回答日時:
兎に角株価が安すぎるから。
今の株価は、昔で言えば一株50円の額面の株が、額面を大きく割り込んだ30数円と言うもの。 この株価から言えば、とっくの昔に倒産してもおかしくないレベル。 過去20年の4回の不祥事で、株価は10分の1(バブル期の30分の1)に縮小している。 復配すればもっと上がると思うが、筆頭株主の日産もあの状況ゆえ、どこまで戻るかな?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 例えば、私が莫大な資産家で合資会社を設立して、三菱などのグループ会社の上場企業の株式を51%以上買い 4 2023/01/12 22:13
- その他(家事・生活情報) 三菱系列に勤めてる人は 家は三菱地所ホームで建てて、テレビや冷蔵庫などの家電は三菱電機製品で、銀行口 4 2023/01/04 21:53
- 日本株 日野自動車が三菱ふそうトラック・バスと経営統合しましたが、日野自動車の株はどうなりますか? まだ正式 2 2023/05/31 19:42
- 国産車 EV自動車購入補助金とサポカー補助金の重複について 1 2022/05/04 13:06
- 国産車 MI-TECH CONCEPT のような PHEV は 登場する可能性はあるのでしょうか? 1 2022/05/16 19:58
- 国産車 【自動車】中国で五菱という日本の三菱みたいな自動車製造メーカーがありますが日本の三菱と関係があります 1 2022/05/09 20:36
- 会社経営 三菱グループは、三菱商事や銀行や三菱UFJや三菱重工や日本郵船やAGCや三菱ケミカルはそれぞれの業界 1 2023/05/25 21:30
- 建設業・製造業 三菱自動車というのは、三菱グループが無ければとっくに潰れてる会社なんですか? 5 2022/11/05 14:09
- 国産車 走行時の前方障害物に対しての自動ブレーキ性能。スズキ軽自動車が比較的制動性能が高いと思われた件。 1 2023/07/04 21:43
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 5 2023/07/05 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストックオプションって非上場...
-
ネットイヤー株って心配ないで...
-
今週も日経平均株価は下落する...
-
今年、これから株価の下落は起...
-
株について (1)評価金額(残...
-
急落、急落、三度目の正直
-
松竹の株価の動き
-
神戸電鉄の株2014年の予想教え...
-
株式分割について
-
PER
-
下方修正すると株価は必ず下が...
-
インサイダー取引について(超...
-
なぜ?ファーストリテイリング...
-
自社株買い .46%でどのくらい上...
-
終値の携帯メール配信について
-
トヨタ系の株の購入タイミング...
-
いちばん高い株
-
株やFXで消えた金ってどこに行...
-
静岡鉄道グループの株は買えるの?
-
「20分ディレイ」になっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
明日月曜日株価暴落ですか?
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
NOKやイーグル工業の株価が暴落...
-
何連続かで特売りになった際、...
-
ここまで上がった株価は、いつ...
-
マーケットの日本とアメリカの...
-
2025年株価予想 ①Nセイ基(I氏)3...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
就職先の株式保有について。
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
おすすめ情報