アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

此処のところ 三菱自動車の株価が 上がってますが

何か 上がる材料でもありますか。

A 回答 (3件)

兎に角株価が安すぎるから。

 今の株価は、昔で言えば一株50円の額面の株が、額面を大きく割り込んだ30数円と言うもの。 この株価から言えば、とっくの昔に倒産してもおかしくないレベル。 過去20年の4回の不祥事で、株価は10分の1(バブル期の30分の1)に縮小している。 復配すればもっと上がると思うが、筆頭株主の日産もあの状況ゆえ、どこまで戻るかな?
    • good
    • 0

・円安



・基本的に国内や欧米市場で戦えるような車はなく、オーストラリアとか東南アジアに車を売ってる会社。

・数々の不祥事等で信頼感なし、買いたいと思う車もない(個人的に)。

・商用の近隣配達用のEVでも爆発的に売れれば、それは材料にはなるかも。
    • good
    • 0

三菱自7211はルノー・日産のアライアンス企業で、実質傘下で経営以しており、2020年4-6月期にコロナショックの煽りを受けて減収減益による無配転落となり、4-12期では連結業績で2440億円の巨額赤字で前年同期比で20倍以上の赤字幅に膨らんでいます。


一気に崩壊したサプライチェーンが徐々に回復傾向に向かい、黒字化を目指す目標が好感されたため、株価に影響を与えました。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では14日付で、レーティングを「ニュートラル」(中立)から「オーバーウエート」(強気)に、目標株価を310円から400円に、それぞれ引き上げており、パジェロ製造(岐阜工場)の閉鎖、欧州への新モデル投入凍結、固定費削減などのリストラクチャリング効果や相次ぐ新モデル投入、米ドルなどに対する円安進行に伴い業績はV字回復を遂げる可能性が高いことから株価が上がったと考えられます。
ただし、財務状況は厳しく、フラッグシップであったパジェロの生産終了により主力を無くした三菱が単独で継続した業績向上を維持するのはかなりの時間が掛かると思います。
また、2000年と2004年の相次ぐ大規模リコール隠しによる死亡事故を起こし、排ガスや燃費偽装の問題など、嘘隠しを繰り返す経営体質で、、何度も何度も不祥事を繰り返し、前会長の益子氏も三菱商事から再建を託されて、ご苦労されました。
ボロ株の三菱は物色される傾向があり、本業績向上による影響というよりも仕手要素も考えられます。
親会社の日産も排ガス・燃費偽装と粉飾決算・・・。
覚せい剤に手を染めた人の再犯率は70%と言われますが、まさに何度でも同じ悪事を働きます。
10:1株式併合していますので、実際には1000株ベースで30円台の株ですから・・。
服役者の仮釈放みたいな状況ですね・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!