dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、ここの「教えて」で大型二輪免許取得に対して
躊躇していた私に、「大丈夫だよ」「ガンバレ」と背中を押して下さった方々にお礼申し上げます。
ただいま教習所に通っていますが、
楽しい教習を続けています。なんとかサマにもなってきて
来週中には、卒業できそうです。(あくまで希望的観測ですが・・・)

さて今回のご相談ですが、
免許を取れば、必然とバイク欲しくなりますよね。
で、気が早いのですが、初心者(私)向けの400CCオーバーでネイキッドタイプのバイクでお勧めはありますか?
用途は、通勤が主ですが休日にはプラプラしたいとも思っております。飛ばしたいとかは全く考えていません。
条件としては
(1)メンテが容易
(2)車重がそんなに重くない
(3)あまりにも不人気な車種ではない。(下取りを考えて)
(4)できれば新車で90万円以下(諸経費込)です。

当初はVMAXイイなぁと思ってたのですが、メンテや車重を考えるとメカ音痴の私には手に負えないのかなぁ・・・と考えております。
皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは。


大型でネイキッドで90万以下となるとほとんど選ぶ範囲がありません。
gooのカタログで見たところバンディット1200、CB750、ゼファー750くらいでした。

(1)メンテに関しては簡単な事をするだけならどれでも同じですし、複雑な事はバイク屋してもらったらいいと思いますよ。
(2)車重・足つきは大型ですから仕方ないでしょう。上の中ならゼファーが軽くて足つきいい方です。軽いと言えばスポーツ系のバイクですかね。CBRとか。
(3)上の3種なら不人気ではないと思います。
(4)90万以下ってほんと難しいですね。
お金があるならXJR1300・GSX1400なんかが楽しいと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり車種は限られてきますね。
そうそう乗り代えはできないから、妻に頼み込んで
もう少し100万くらいまで広げてみようかなぁ。
そうすればXJR1300とかも視野に入ってきますよね。
卒検受かったら肩でも揉みながら、頼んでみようっと。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/11 18:45

楽しいでしょ?。



さてバイク選びは一番楽しい時間です。自分としては、「雑誌・カタログやバイク屋で実車を見て、カッコイイ・欲しいと思ったバイクに乗れ」というのが、意見です。
今時のバイクはどれも運転しやすく、初心者が乗ってもそれなりに乗れますし、特別メンテが難しいバイクというのもありません。(メンテはバイク屋さんに全てお任せでも全然OK)
車重が重いバイクもありますが、押して歩く距離は、乗って走っている距離に比べたら微々たるものなので、その微々たる部分に重きを置いてバイクを選ぶというのは不幸なのではないかと考えます。
乗って楽しい・眺めてカッコイイ...なら、多少重くたってメンテがやりにくたって許せるんじゃないですかね。立ちゴケのキズにも思い出が出来ます。

いまなら新型の2005年モデルが店頭に並ぶ時期ですし、季節もどんどん良くなります。
まあ、大いにバイク選びに悩んで、楽しんでください。

蛇足ですが、レインウェアとかバッグ類とか地図とか洗車・ワックスなどケミカル類とか、その辺にも初期投資が必要ですので、計算に入れておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回の質問にも答えてくださりありがとうございます。
確かに今が一番楽しいかもしれませんね。
これで免許取得していれば、現実味が帯びてきてもっと楽しいんでしょうね。
当初の、VMAXは乗ってる方のインプレを見ても
「手のかかるバイク」というイメージが捨てきれません。
スタイル的には、ダントツなんですが・・・
もう少し、検討してみます。
バイクの車体カバーなんかも必要ですよね。
金かかるなぁ・・・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/11 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!