dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページのURLで最後に『index.html』を付ける場合と、そうでない場合に
ホームページの内容が違ってきます。
つまり、Aのindex.htmlを付けない場合が正解で、Bの場合は間違いです。
Q2)この不具合について、お教え頂けますと有難いです。

https://nqf27650xx.web.fc2.com/ <ーーA
https://nqf27650xx.web.fc2.com/index.html <ーーB

Aの場合:(ホームページの中の6行目だけ)
ホームページtrsxのURL: https://nqf27650xx.web.fc2.com/index.html

Bの場合:(ホームページの中の6行目だけ)
ホームページBのURL: nqf27650xx.html.xdomain.jp/index.html

以上、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

AでもBでも同じように表示されますよ。


何が違うのか???
 
そもindex.htmlは、あっても、無くてもhttps://nqf27650xx.web.fc2.com/ で呼び出せば同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
下記の場合に、『index.html』の有無により、
表示される内容が東芝のPCの場合に、質問の様にに違ってきます。
注)不思議な事に、HPのPCの場合は同じで問題ありません。
https://nqf27650xxx.web.fc2.com/index.html
尚、https://nqf27650xx.web.fc2.com/index.htmlのHP
アクセスする場合は、問題ありません。
以上

お礼日時:2021/10/19 16:59

パソコン製造メーカーによって表示が変わるなどという事はあり得ません。


パソコンのキャッシュを読み込んでいると思います。
 
当該ページを表示しておいて、F5キーで再読み込みをしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
DynabookPCで、ブラウザーのFireFoxの使用で
https://nqf27650xxx.web.fc2.com/idex.htmlとしますと。
間違いの読み込みをします。
しかし、internetExplorerでは、正しく読み込みます。

以上、宜しくお願いします。

お礼日時:2021/10/19 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!