
トバ・カタストロフ理論は、約7万年から7万5千年前に、インドネシアのスマトラ島にあるトバ火山が大噴火を起こして気候の寒冷化を引き起こし、その後の人類の進化に大きな影響を与えたという学説である。
トバ火山が火山爆発指数でカテゴリー8の大規模な噴火を起こした。この噴火で放出されたエネルギーはTNT火薬1ギガトン分、1980年のセント・ヘレンズ山の噴火のおよそ3000倍の規模に相当する。
この噴火の規模は過去10万年の間で最大であった。噴出物の容量は2,000 km3を超えたという(参考として、8万年前の阿蘇山火砕流堆積物の体積は600km3であった)。
トバ・カタストロフ理論によれば、大気中に巻き上げられた大量の火山灰が日光を遮断し、地球の気温は平均5℃も低下したという。劇的な寒冷化はおよそ6000年間続いたとされる。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一気には来ない。
初動から数年で回復した後、5000年かけて氷河期になる。だから6000年間で収束したとされる。5600万年前にユカタン半島の隕石が落下して恐竜は一気に半減したが、絶滅するまでに1000万年かかっている。人類は発生から500万年しか経っていない。
No.4
- 回答日時:
>インドネシアのトバ火山が巨大噴火したら、人類は一気に氷河時代に飛ばされますよね?
それはただ単にあなたがその説を信じるかどうかだけの話。
その説が正しいかどうかについては色々な意見があるだろうから断定的なことが言えるわけがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2点間の経緯度から距離を計測...
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
Environmental changes occurre...
-
太陽の光が地球に届くまでの時間
-
地球温暖化とか言っちゃってる...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
46億年も経っている地球がなぜ...
-
月の引力と体重について
-
ここには犬が住む・・・
-
地球の自転が23時間56分と4秒と...
-
日本・中国などキリスト教でな...
-
球の名称を教えてください
-
宇宙戦艦について
-
現在より2000年先の人類や地球...
-
比例の利用(中学)についての...
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
地球の丸さの影響
-
解いてください
-
地球に温室効果ガスがなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報