dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国製への切り替えや黒人奴隷(人道的に問題ですが安く使っていた)をしてでも儲けたいのでしょうか?
そのくせ、それらが力を持つ様になると押さえ付ける。
だったら自分達でやれば良いのに、と思います。

A 回答 (5件)

資本家からすれば人的資源だってただの「買い物」です。



同じ結果なら安いものを買うわけです。

私たちだって、同じものなら安い方を買うはずです。

あえて高い方を買うだけの新しい価値観を提示してくれるならいいですが、そうじゃないなら自分の行動を棚に上げて批判しているだけですね。
    • good
    • 1

生産原価を抑えるためです。



どうして抑えるのか、といえば
この世界が競争原理下に
あるからです。

高い人件費を払って製造した
のでは競争に負けます。

競争に負ければ、市場から淘汰
されます。

これでは問題だ、ということで
社会主義国が出てきた訳ですが、
競争原理を否定した結果は
御存知の通りです。

社会主義が産んだのは、独裁と貧困と
自国民の大虐殺でした。
共産党員だけが贅沢出来る
身分社会でした。


人間という動物は愚かなのです。

だから、宗教とか、こうした競争原理
を導入しないと堕落してしまうのです。

日本仏教が葬式仏教に堕落したのは
檀家制度により、競争原理を廃止したから
でした。
    • good
    • 0

まともな人間じゃなくてバケモノなんですよ。



支配したいって願望が異常なんで。ヤクザ犯罪者と富裕層の感性って似てて、自分の幸せの為なら他の人間をとことん不幸にしてもいい(むしろ不幸にしたい)って感覚なんで。

戦争が無くならないのと同じで。普通の人間は人殺しや戦争をしたくないけど、富裕層(王族・利権の絡む政府など)や武器商人(戦争屋)は戦争がしたくて堪らないんですよ。人を殺したり不幸にして富を得る事に喜びを感じる種類の生き物です。原発が無くならなかったり、医療利権(ワクチン利権)などがのさばってるのも、これらのバケモノが暗躍してるせいです。
    • good
    • 0

No.1で正解だと思います。


自分1人でやっても生産量なんてたかが知れてますし。
    • good
    • 0

安く雇って、安く作って、安く売らないと買わないからですよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!