アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

税務署の方にも問い合わせてみようと思うのですが
こちらの方でも教えて頂きたいと思い質問しますので
教えて下さい。

確定申告で使う収支内訳書の不動産所得用についてです。

内訳を記入する所で「貸付面積」というのがあるのですが
土地面積と実際に駐車場として使用している面積は違いますよね?
例えば土地面積が500㎡でも駐車場面積は半分の250㎡という
場合もあります。
その場合は実際に駐車場として使われている面積だけを
記入すれば良いのでしょうか?
計算法としては「1台分の面積×台数分」という計算で良いですか?

<例>
たて5mよこ2,5m
5m×2,5m=12,5㎡(1台分)
12,5㎡×15台分=187,5㎡ ←この面積を記入??


こんな感じで良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    毎年4月~5月に固定資産税・都市計画税納税通知書が届きます。
    お話した土地に対しても固定資産税等を払っているのですが
    固定資産税の対象となっている土地面積を記入すれば良いのでしょうか?

    税務署の話では控除になるかもしれないので固定資産税の払い額が
    判る書類を持ってきて下さいと言っていたので実際に駐車場として
    使われている面積を記入するのは間違いで
    やはり土地全体の面積を記入すべきなのでしょうか?

      補足日時:2021/10/22 00:23

A 回答 (1件)

収支内訳書に記載する貸付面積などは「このぐらい」で良いです。


12,5㎡×15台分=187,5㎡ でも
500㎡のうち駐車場面積は半分の250㎡
でも、どちらでも良いです。

私なら250平米と記します。
固定資産税額の二分の一を租税公課として計上することになります。

187,5平米説を採用すると、駐車スペースを出ると全く余地なく道に出てしまい、隣の車との「ドア間の隙間」が左右35㎝の駐車場という事になります。
駐車してるスペース以外にも導入路や空き幅がないと駐車そのものができません。
物理的には駐車できますが、実際には利用できないです。

こういうのは「逆に考える」のです。
500平米の土地だけど、駐車場として貸してあるので、仮に建物を建てるとしたら何平米を使えるか、と。
500から建物を建てるために必要な平米を引くのです。
建物を建てたら駐車場として貸し付けることが不可能となるような土地形状でしたら、貸付面積は500となるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

税務署に問い合わせたところ
貸付面積については記入しなくても良いそうです。

お礼日時:2021/10/22 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!