
現在中学3年生です。親に内緒でGooglePixel(スマホ)を買って、親が管理しているWi-Fiに接続して半年くらい使っていました…最近になって親から「最近使用量がとんでもない、本来開けるはずのないアプリが開けてる、設定変えていないか?」と言われ不安になりました。使用量は最近スマホを使い始めたわけじゃありませんし、自分が持っているタブレットを家の中でもWi-Fiを切って使ってしまっていたからだと思ったのですが、「本来開けるはずのないアプリが開けてる」だけが分かりません…バレていますかね?調べたところ家庭用Wi-Fiに接続しただけじゃ他人のスマホの検索履歴、使用アプリは分からない。と書かれていました。今回の事を持ってスマホを手放そうと思うのですが、証拠を消したいです。基本的にはルーターをいじくれば消せるのでしょうか?また親がスマホやパソコンで管理している場合消し方を教えてください。(ルーターも)
※家のルーターの種類はwimax 2+です。
あと最近は家ではしっかりとWi-Fiを使って、調べごともそんなにしていないのにずっとルーターに「データ通信料が超過しました」と出ているのですが原因分かりますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>親は自分が使ったアプリや検索履歴を把握していますか?
ルーターからじゃ解らない。
>「お前何か内緒で接続してるだろ?」と聞かれて、
>「学校から支給されたパソコンだよ」と言ったら接続番号と
>かからわかりますかね?
パソコンからの接続か?スマホ、タブレットからの接続か?
くらいは、ルーターから解る。
したがって、パソコンからの接続じゃなくて
スマホからの接続なので、嘘がばれる。
>また問い詰められたときにいい言い訳ありませんか?
知らん。
1度、嘘を付くと、その嘘の為に、多くの嘘をつかなければならない。
それらの嘘は「つじつまが合わない」。結果、嘘だとバレる。
前回も書きましたが、
相手に解らない様にする為には、相手の技術を上回らなければならない。
無知は罪です。
親子間で犯罪は成立しませんが、
これは「データ通信量の窃盗」ですよ。
No.5
- 回答日時:
親からしてみれば、自分自身はいつも通りの使い方しかしていないので急にルータに「データ通信量が超過しました」って表示されて制限かけられたら、「なんで?おかしい」って思う訳ですよ。
WiMAX 2+のルータにも「管理権限を持ったユーザー」がパソコンやスマホ等からルータの設定や機能を変更したり設定したり出来る機種がありますしね。
その中にはポートマッピングとかMACアドレスフィルタ等、特定の端末からのアクセスに対しての設定等も存在します。
また、おかしいと思ったら、普通はプロバイダ(UQ WiMAX)に確認をするのが妥当でしょう。
プロバイダのサポートは正規のユーザーからの問い合わせですから、当たり前の様に「データ通信でこれだけ使用されていますね」って答えるでしょうし。
それに怪しまれたくないとルータのログを消したら、それこそ不自然な状況になっていますから、余計に怪しまれますが・・・
ハッキリ言って、そんな嘘をつき続けてもいつかはバレますよ。
特にあなたの場合は嘘の内容も幼稚なレベルですから、ちょっと感が良い人なら簡単に察してしまうのではないでしょうか。
嘘を嘘で塗り固めていると、どんどんと状況が悪化して最後にバレた時にあなたへの信用は完全に失墜しますしその後はあなたへの対応は最低になったままずっと続くと思われます。
傍から見てる側からすれば、無駄な言い訳を考えているくらいなら早いうちに素直に謝ってガツンと怒られて罰を受けた方が傷は浅くて済むのにね・・・て本当に思いますよ。
No.4
- 回答日時:
> 親は自分が使ったアプリや検索履歴を把握していますか?また「お前何か内緒で接続してるだろ?」と聞かれたときに「学校から支給されたパソコンだよ」と答えたら接続番号とかでバレますか?
検索履歴などは端末(スマホやタブレットやパソコン)などに残るだけなのでルーター側からは見れないです。パソコン詳しい(本気でやる)人ならそもそもWiMaxじゃなくてケーブルなどの契約して普通のルーター使う(この場合は本当に大量のデータ通信料を使い放題)なんで、質問者様の親が見つける可能性は低いです。
WiMaxを使うのは、そこまでネットで動画を見たりしないライトユーザー(メールやLINEや簡単な調べもの程度)という事なんで。そういう親が管理してる場合に、大量のデータ使われてた(3日で10Gオーバーして、通信速度を1Mbpsに制限されてた)ら怪しいって思うんでしょう。
動画1つの視聴に使うデータってご存じですか?1時間あたり1G(ギガ)です。高画質にすればデータ量は多くなり低画質にすれば少なく済みます。Youtubeなどを数本見ればアッと言う間でなんで。オンラインゲームなどもグラフィックが凄いものなどは大量消費するんですよ。
No.3
- 回答日時:
ルータがWiMAX 2+のモノっていう事は、Wi-Fiで接続しているからといってもデータ通信量に上限があるっていう事になりますね。
「Wi-Fiで接続する=無制限でタダ」という事では無いって状況です。
そりゃぁ、スマホでWi-Fiに接続すればデータが垂れ流し状態になるんですからあっという間に上限に達してしまうんじゃないでしょうか。
管理している人なら簡単に且つ容易に解る事ですね。
「証拠を消したい」との事ですが、貴方の行動はほぼ見抜かれていると思われます。
当然ながらセキュリティ管理もちゃんとしているみたいですし・・・
あれこれと無駄なあがきをするのは止めましょう。
「親にばれずにデータを消す」という事はほぼ無理です。
消した後でバレますし、その方が余計にあなたの立場が悪くなります。
親にずっと黙っているつもりならば、即座にスマホの使用を止めて今後は後ろめたい行動はしない事。
まぁ、親は大体の事を察しているかも知れませんけどね。
親は自分が使っているアプリや検索履歴などを把握していますか?また「親に内緒で買ったスマホを接続した」なんて当然言えないのですが、例えば「学校から支給されたパソコンを接続したんだよ」と言ったら接続番号とかその他の情報からバレますかね?
「お前内緒でWi-Fiに何か接続してるだろ?」
と聞かれていい言い訳ありませんか?
No.2
- 回答日時:
履歴などを消去する「工作」を行う場合、
相手の技量を自分が超えていないとダメです。
技量が超えていないと、
「にわか仕込みの技量も相手にバレます」
相手に分からせない=相手の技量を超えたところで操作する。
ということです。
通信、WiFiを含めたデータ通信量も把握できていない現在の
質問者さんのレベルと、ここで仕入れた「にわか仕込みの削除法」では
親の技量が上回った場合、簡単にバレる。
やらない方が得策。ということになります。
簡単に言うとこうです。
家の中を知り尽くしている、気の利く人の家に
「その人に気が付かれずに泥棒に入る」
相当な技術が必要。
ズボラな住人なら簡単。
さて、質問者さんの親はどっち?
パソコン、スマホなど「詳しくはわからないけど使ってる」という人が
ほとんどです。
しかし、何かをしようと思った時、知識が必要です。
知識とは「教えてください」と文章で書けるレベルではないのです。
調べる。やってみる。エラーが出る。再トライする。成功する。
その積み重ね。
やった回数分だけ知識が増えます。
「消し方」と簡単に言うけど、1つじゃない。
ルーターの機種も様々、管理方法も様々。
その中で「あたり」を見つける方法。
文章じゃ説明できませんよね?
親は、管理していない機器からWiFiにアクセスがある。
↑これは簡単にわかります。
相当、技量が低くてもわかる。
「わかる」と言うことを知らずに使っていた質問者さんも
相当、レベルが低い。
管理する人の知らない機器が接続されていた。
原因が分からない。
ゆえに、セキュリティレベルを上げる。当たり前ですよね。
親は自分が使ったアプリや検索履歴を把握していますか?また「お前何か内緒で接続してるだろ?」と聞かれて、「学校から支給されたパソコンだよ」と言ったら接続番号とかからわかりますかね?また問い詰められたときにいい言い訳ありませんか?
No.1
- 回答日時:
前日までの直近3日間でWiMAX 2+およびLTE方式の通信量の合計が10GB以上となった場合、ネットワーク混雑時間帯(翌日18時頃から翌々日2時頃(2019年9月時点))にかけてWiMAX 2+およびLTE方式の通信速度を概ね1Mbpsに制限します
↑ WiMAXってギガ放題と言いながら制限あるのでハイクオリティの動画など観ればあっと言う間に制限かかってしばらくは遅ーい状態で動画なんて止まって観れない状態になりますよ。
アプリのくだりは気にしなくていいと思います、そんなハッキングは意図的にじゃないと出来ません。外部の人がアクセスしたり不正利用してるとかを疑ってるんじゃないでしょうか。普通に「ゴメン、タブレットをWiFiで使い過ぎたかもしれない」って言っておけばいいんではないでしょうか。スマホで使う場合もLINEやメールなどギガ数が少ないアプリなら問題無いでしょう。変なゲームアプリなどでやたらデータ通信料を大量消費してるものがあれば削除した方がいいですよ(ゲーム・音楽・動画など)
親は自分が使ったアプリや検索履歴を把握していますか?また「お前何か内緒で接続してるだろ?」と聞かれたときに「学校から支給されたパソコンだよ」と答えたら接続番号とかでバレますか?
また回答者さんなら問い詰められたときに口終わる以外でどう切り抜けますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
有線LANについて教えてください
ルーター・ネットワーク機器
-
UQのwimax2+のログの消去方法教えてください。
ルーター・ネットワーク機器
-
LANケーブルを接続するときのハブについて教えてください。
ルーター・ネットワーク機器
-
4
親にwifiを切られるので助けてください
ルーター・ネットワーク機器
-
5
親に内緒でスマホを買い、今は親のWi-Fiに繋いで使っています。今度メルカリをやるために電話番号を取
ルーター・ネットワーク機器
-
6
LANケーブルについて教えてください
ルーター・ネットワーク機器
-
7
パソコンとモデムが有線でつながっています。パソコンからWi-Fiを飛ばしてスマホを使うことは無料では
ルーター・ネットワーク機器
-
8
親のWi-Fiに内緒で買ったスマホを接続してしばらく使っていたのですが、証拠を消したいです。親が管理
ルーター・ネットワーク機器
-
9
ソフトバンク光の回線速度40bpmsは快適にダゾーンなど、動画配信サービスみれますか
ルーター・ネットワーク機器
-
10
5G回線が普及したらWi-Fiは廃れますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
11
光からルーターきてLANが5ポートとにわかれていますが、そのひとつのポートをハブで分けることわできま
ルーター・ネットワーク機器
-
12
AC100v電源をAC130Vにして使用したいのですが、何買えばよいですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ノートパソコンを、 LANケーブルで繋いで有線にするのと、 光回線を敷いて使うのとで、 2つのメリッ
ルーター・ネットワーク機器
-
14
1Fディーガと2Fディーガを無線でつなぐ方法はありますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
15
Wi-Fiルーターについて Amazonなどの口コミで「☆全くつながらない!!」「☆これは使えない」
ルーター・ネットワーク機器
-
16
ルーターの下にルーターを繋げると速度低下
ルーター・ネットワーク機器
-
17
インターネット初心者です。質問は固定IPアドレスについてです。 1 固定IPアドレスと動的IPアドレ
ルーター・ネットワーク機器
-
18
パソコンを5年前くらいにヤマダ電機で買ったんですけど、急に母親が「定期検査(?)がある」と言い出して
ノートパソコン
-
19
再インストールや初期化しろって・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
LANケーブルの接続でのパソコンの速度への影響について。
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
インターネットなしのNAS接続 ...
-
5
IPアドレスが知られて悪用され...
-
6
192.168.11.1 が開けません
-
7
PC起動時、いつもネットが切断...
-
8
スイッチングHUBに異なるネット...
-
9
ただでWifiがつながってしまう...
-
10
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
11
社内のネットワークには接続さ...
-
12
パソコン2台のUSB接続
-
13
ネットワーク接続のアクセス拒...
-
14
社内ネットワークでWi-Fiを使い...
-
15
2台目のPCをネットに繋ぐとき、
-
16
PS3 イーモバイルとPCでのネッ...
-
17
ノートPCがiPhoneテザリングに...
-
18
ひとつのグローバルIPで2回...
-
19
無線LAN対応のプリンターを購入...
-
20
外部から自宅へのリモートデス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter