
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
濁点、半濁点は無視して考えるのが近年の通例です。
「たが」のほうが先です。
詳しいことは、こちらです。⇩
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
No.8
- 回答日時:
普通使われている、「原則」は「たが」の直後に「たか」が来ることもある、と言うことは「濁点」があまり重視されないと言うことになります。
例 多賀・高尾・高木・田川・滝口…
No.7
- 回答日時:
国語辞典の見出し語の排列は、
「たが」→「たかお」です。 広辞苑も大辞林も同じ。
Excelの並べ替えも同じです。
ふりがなを使わない(ひらがなの文字コード順)でも、
ふりがなを使う(ひらがなの読みの順)でも同じ結果になります。
ついでに、
「たか」→「たが」→「たかお」→「たがお」 です。
-----------
JIS X 4061-1999「日本語文字列照合順番」という規格があります。
「この規格は,辞書の項目,データベースの索引,書籍の索引,用語集,人名録などのように,各項目に施されている読み,その項目自体の表記などに基づいて項目を照合・整列する際などに適用する。」というものです。
この規定による照合順番は次の3つ。
(1) 単純照合(与えられた文字列をそのまま照合キーとする)
(2) 読み・表記照合(与えられた読み列及び表記列を照合キーとする)
(3) 代表読み照合(読み列、表記列及びそれらにもとづいて定まる代表読みを照合キーとする)
(1)(2)はいわゆる五十音順、(3)はいわゆる電話帳順です。
単純照合結果の例 (下段カッコ内の漢字・英字表記は説明用)
例1
さと < さど < さとう < さどう < さとうや < サトー < さとおや
(里) (佐渡) (砂糖) (茶道) (砂糖屋) (Satow) (里親)
例2
ファール < ぶあい < ファゥル < ファウル < ファン < ふあん < ぶあん
(foul) (歩合) (foul) (foul) (fan) (不安) (撫安)
例3
しょう < しよう < じょう < じよう < しょうし < しょうじ < しようじ <
(商) (使用) (乗) (滋養) (小史) (障子) (使用時)
じょうし < じょうじ < ショー < ショオ < ジョー < じょおう < ジョージ
(上梓) (常時) (show) (Shaw) (jaw) (女王) (George)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
正しい五十音順について
その他(教育・科学・学問)
-
和田と渡辺の出席番号の順番
歴史学
-
Excelの並べ替えで濁点・半濁点の順位について
Excel(エクセル)
-
4
一割と九分九厘、どちらが大きい?
日本語
-
5
以前から不思議に思っていたのですけど、 「オリックスが、四半世紀ぶりに優勝」の四半世紀って25年って
日本語
-
6
シソーラス
日本語
-
7
「好き」・「嫌い」辞書で「名ノナ」って書いてあるのはなぜですか?
日本語
-
8
この2人の名前の読み方を教えてください ひらがなで
日本語
-
9
「怒り心頭に達する」という表現は誤用ですよね?
日本語
-
10
「お迎えが近くなる」とはどういう意味ですか?
日本語
-
11
「重言」は「誤用」でしょうか。
日本語
-
12
四つの坂がぶつかる場所を何と言いますか? 交差点? 四差路? 四つの坂が一堂に会する場所?
日本語
-
13
指示語が指す言葉について。 写真の文章のあそこが指す言葉は、「はたけのほう」でもよろしいでしょうか?
日本語
-
14
付属語、自立語という誤り 3
日本語
-
15
「組み合わせ」と「掛け合わせ」の違い!
日本語
-
16
「一日」の読み方について
日本語
-
17
大阪に行く 大阪へ行く この、に、と、へ、の違いは何ですか?
日本語
-
18
「やる」、「あげる」の意味
日本語
-
19
<喋られる 喋れる> 「喋ることが出来る」という意味で「喋られる」が正しいと言う人と、「喋れる」が正
日本語
-
20
粗放な疑問なんですが、挨拶で朝は「おはようございます」昼は「こんにちは」夜は「こんばんは」何故、朝だ
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
文量は正しい日本語ですか?
-
5
経験を活かす?それとも生かす
-
6
こんにちわorこんにちは どっち?
-
7
流れ星の記号の出し方
-
8
エクセルで「印」のしるしを書...
-
9
便がかたい。 この「かたい」と...
-
10
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
11
難しい言葉だけが載っている辞...
-
12
合意の上・下の使い分け
-
13
VBAで重複するデータがあれば1...
-
14
「毎」の読み方
-
15
「できるか、できないか」を熟...
-
16
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
17
「世界を周る」のまわるの漢字...
-
18
お手数を「おてかず」って言い...
-
19
若干名って、だいたい何人ですか?
-
20
ラテン語で「繋ぐ」をおしえて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter