
ディオ110とアドレス125について教えてください。
50半ばで小型二輪ATを取得。アドレス125に乗っています。身長152センチ体重48キロ(以前は53キロだったのに年と共にやせてしまって)ですが、二輪免許とる前にバイク店で試乗して(走りませんが)乗れることを確認して、教習所に通いました。
バイクはいくつか検討したのですが、50cc原付でずっとお世話になってるバイク店で、通勤快速と言われてるくらいいいよ、ということで、足つきも大丈夫そうだったので購入。
通常で走っている分に快適で、家や出先の駐車もそう重さを感じることもなく、です。
ただ、今の体力でギリギリ扱えてるかなぁというのもあります。
ディオ110は、アドレス125と同じシート高で10キロ重量が少ないですが、この10キロは大きいでしょうか?今更そんなことをいっても仕方ないですが。
教習所では、お金と時間に余裕のある定年退職者が大型免許を頑張ってとっている、という話を聞いたり、義父も85まで中型バイクに乗っていました。
バイクに乗れる乗れないは、バイクそのものもありますが、乗り方の工夫(車高が高いならアンコ抜きとか靴を変えるとか)とかで乗り越えられるものでしょうか?
アドレス125は快適で良いのですが、車体の大きさにいまだ慣れなくて。
先日も、買い物で「すごいのに乗ってるねー」と言われて、ちょっと身のすくむおもいでした。
まだ半月しか乗っていないので、もう少し乗ったら扱いも今より慣れて、大きさも馴染んでくるのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
降りて押し引きするときはそれなりに重量差を感じるかもしれませんが
乗って運転してるときはそんな違いを感じないかと…
少なくても購入を後悔する要素にはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- その他(バイク) バイクの停止時、発進時にふらつくことがあります 4 2022/11/09 22:32
- バイク免許・教習所 大型自動二輪免許の必要性について 7 2022/05/06 05:50
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- その他(バイク) 1つのバイクを一生乗る方法を教えてください 6 2022/10/11 19:38
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
アメリカン
-
バイクに乗ると足首がすごく疲...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
’02 ドラッグスター400にハイ...
-
FTRかVTR、エイプのどれがおす...
-
段差の上げ下ろし
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
GSX1300Rハヤブサについて
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイク屋さんに相談に行くのは...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
大阪から石川県、大阪から山口...
-
悩んでます(>_<)
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
BMW HP2 エンデューロの乗り心...
-
スクーターかギア付きか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報
快適に走行しながら、いざという時の不安があるのが正直なところです。右折もちょっと怖い今です。左折はOKなのですが。