dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性のクラスメイトについて相談があります。
高校3年生男子です。そのクラスメイトは学校のプログラムで海外に留学していたのですが、新型コロナウイルスの影響で2年の夏休み明けに同じクラスに入ってきました。今年もおなじクラスですが、一年ほど留学していたので、年齢は相手が一つ上です。
僕が夏休み明け初日、教室での始業式などが終わって一人で本を読んでいた時、彼女が「なんの本読んでるの?」「〇〇(僕の名前)っていうの?可愛い名前だね」と話しかけてくれました。
僕は高校に入学するタイミングで他県から引っ越してきたので、同じ中学出身の人等、普段から話したりするような人があまりいません。その時はただ1人でいるのが気になっただけなんだな、と思って特に気にしていませんでした。
それから数ヶ月が経って去年の12月頃、とある教科でグループを作ってパワーポイントでみんなの前で発表するという機会がありました。その3、4人のグループでたまたまが彼女と一緒になりました。それで授業時間内に発表のパワーポイントを作るのが無理だったので僕が自宅で作ってくるという風に提案したのですが、その時に「使って欲しい画像があって送るからLINE教えてほしい」と言われ、交換しました。
それから家に帰ってから目的通り画像が送られてきてその時は終わったのですが、その日以来毎日LINEが来るようになりました。LINEの内容は「ひま」「〇〇食べたい」「タピオカ飲んだ」「今何してるの?」など本当に特に意味のない話が多いです。
LINEで話していると、僕が割と中性的な名前なのもあって夏休み明けに言われたみたいに「〇〇くんって名前可愛いよね」と言われたりしたのですが、次第に「〇〇くん可愛い 」「可愛いよ君」などと可愛いを連呼してくれるようになり、「なんで始業式の時話しかけてくれたの」と聞いたら「年下の男の子可愛かった」「クラスで初めて話しかけた男の子、〇〇(僕の名前)くんだよ」とも言ってくれました。
他にも「好きな人とか気になる人いないの?」と聞かれたり、SNSにあげていない写真を送ってきたり、割りと個人的な内容の質問をされたり、電話もかかってきます。また、遊びに誘ったら普通にOKしてくれましたし、学校でもたまに話しかけてくれるようになりました。今年になってからは僕も割と友達数人といることも増えたので、2年の頃に比べて頻度は減ったと感じますが。
ただ一つ謎なのが、その人には彼氏がいます。以前から彼氏の話をチラッと聞いたことがあったのですが、LINEを交換したのがきっかけでInstagramも見るようになった時、彼氏に関する投稿があり、内容を見る限り関係はかなり良好なようです。LINEでもたまに彼氏のことを話してきます。
恋人がいながら、彼女はどのような気持ちでLINEを送ってきているのでしょうか。いくらなんでも夜中に電話をしたり、可愛いと何度も言ってくれたり、2人きりでどこか出かけるのを受け入れたりは普通しないと思うのですが…。
長文失礼しました。なにか気付くことやアドバイスあれば、回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

彼氏や旦那がいても男友達と遊ぶ女性はいますよ。


フレンドリーな人で1人でいたから気になったと言う感じじゃないでしょうか?
でも高校入学で1人(同じ中学からのがいない)だけで話せない物でしょうか?
最初は席が近くになった人と話をするようになると思いますけど?

小中で転校1回ずつ、高校入学時にクラスに同じ中学のがいないと3回経験しましたけど、最初の時から『まずは隣の席の人と』でしたよ。

まずは恋人がどうとか考えず普通に話をしていけばいいと思います。
これが社会人になれば上下(年齢)や会社・業務によっては取引先・協力会社・個人のお客様などと話をしていかなければならないですしね。
今からでも慣らしておく方が宜しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!