dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

G3(B&W)400MHzのHDDをシリアルATAに換装しました。同時に内蔵型のCD-Rとカードリーダーも換装(どちらも内部SCSI接続)しました。さてRAID(ミラーリング)設定をするために、OSXのCDをトレイに挿入して、オプションキーを押しながらMacを起動しましたが、画面に出たのは『?』の点滅です。何度もやり直しましたが結果は同じ。無論、デイジーチェーンのIDやターミネーターもチェックを入れました。自信はありませんが間違ってないと思います。SCSIカードが悪いのでしょうか?ちゃんとCDが読めるようにするには、どうすれば良いのでしょうか?尚CD-Rのメーカーは貰い物でわかりません。カードリーダーはBUFFALOです。色んな方法を試みましたが全て駄目でした…お手上げ。

A 回答 (5件)

G3以前のPowerMacはSCSIだったんですけどね。



G3以降はATAPI接続になってます。
また、製造メーカーによって認識する、しないがあるんですよ。
入れてみるしかないってのが正直なところです。

動作する可能性が高いメーカーは、純正ドライブを製造しているメーカー製であればかなり高いですね。
Pioneer,Sony,Panasonic(松下寿),日立(現日立LG)あたりは動作確率高いです。

それ以外ではNEC ND2500A、プレクスターPX-802A2なんかではC起動できます。
(これは9/X動作確認済み※保証してるわけじゃないよ。うちの環境で使用中なだけ)

とりあえず、中古でATAPIのドライブを入手するしかないかも。
また、カードリーダーのドライバがあるかどうか…。
ドライブ交換しても起動できない場合は、いったんSCSIカードを外してからインストールをおこなってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。そういう理由があるんですか。なかなかややこしいもんですね。ドライブはなんでも認識する物と思ってましたから、ほんとに残念ですわ。仕方がありません。諦めることにします。

お礼日時:2005/03/15 09:07

> えぇっ!対応していない…内蔵型なのにそんなことあるんですか?内蔵用なのに、対応するしないなんてこと、聴いたことがないだけに、まだピンときませんが…。



ATAでなくSCSIのCD-Rドライブですよね?
Mac OS Xインストール可能MacでSCSIの光学式ドライブを標準で搭載している機種はありませんので、対応していると考えるほうが無理だと思います。
Mac OS 9のインストールディスクで起動にチャレンジしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『Mac OS Xインストール可能MacでSCSIの光学式ドライブを標準で搭載している機種はありませんので、対応していると考えるほうが無理だと思います』

そうなんですか?OS9のCDも試みましたが、これも駄目でした。ATAPIしか反応してくれないんでしょうかねぇ?諦めるしかないのでしょうか?ご意見に感謝します。

お礼日時:2005/03/13 09:28

?がでてくるのは起動ディスクが読み込めないときですよね。


まちがっていたらごめんなさい。OSXの場合は”C"を
押しながらの起動ではなかったでしょうか?
私はパワーブック派なのでよくわかりませんが、PBでは起動インストールデスクには”C"を押しながらと書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速やってみました…が、駄目でした。起動しません。ジャンパーピンやターミネーターもいじって、様々ためしたんですけどね。万策尽きました。アドバイスに御礼申し上げます。

お礼日時:2005/03/13 09:16

対応CDと表示して有るのは、CD起動をサポートしている事に成ります。


OS9環境では『オプション+コマンド+del』で切り替え出来ましたが
OSXではどうでしょう。
取りあえずCDDを元に戻しては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみました。教えて下さったキーボードで…切り替えることが出来ませんでした。やっぱり元に戻すしかなさそうです。余ったドライブを有効に使いたかったけど残念です。アドバイス感謝します。

お礼日時:2005/03/13 09:03

単純にCDドライブが対応していないだけだと思いますが・・・せめて対応機種かどうかを確認してから内蔵しないと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えぇっ!対応していない…内蔵型なのにそんなことあるんですか?内蔵用なのに、対応するしないなんてこと、聴いたことがないだけに、まだピンときませんが…。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/12 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!