dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
最近、自分の事がよく分からなくなってきています。
何が言いたいかと言うと、ほぼ、人生に関する全般的な悩みなのですが、仕事で言えば上司にはどう対応すれば気に入ってもらえるのか?自分は仕事が出来るやつなのか?、、今まで学校で教わった社会の常識なんて正しいのか?→会社では守ってないやつ沢山いるぞ!
上司には見捨てられてないようで見捨てられてるように感じる、、
いつも後輩のあいつが活躍する、 、仕事終わりはみんなでワイワイ帰ってる中、俺は一人寂しく帰る、、仕事はどこまで他人の要求に応えたらいい?、、全てを呑むなんて無理だよ、、人間だもの。
自分はもう25男だが、このまま呑気に実家にいていいのか?だけど知的障害あるから結婚なんて望めない、、
親は恐らく結婚しない人生を望んでるだろう、、じゃあは自分は自由な人生歩んじゃいけないの?、、
社会人の休日って何したらいいの?周りはみな友達沢山いて楽しそうだよ?、、社会人なら一人の時間が増えるなんて嘘だ!、、結局俺は友達いない寂しいやつなんだろうなあ、、
以上、たくさん悩みが出来ました。
雑な文章で申し訳ありません。
客観的な皆さんのアドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました

      補足日時:2021/11/03 21:10

A 回答 (2件)

休日はやりたい事をやればいいでしょう。

スポーツクラブのようなところに参加するのもいい。職場の人と同じでなくていいでしょう。

ご病気の事に詳しい方に相談しないと分かりません。しかし、同様の障害で結婚されている方もおられるのではないでしょうか。少なくとも、働いているなら立派なものだと思いますよ。
    • good
    • 1

社会人になると色々悩みますよね。


上司によってですが、まじめに働いている人より、ちょっとおバカで調子のいい子が好かれたりします。バカな子ほどかわいいというやつです。
そうなれ。とはいいません。
また、1人がいけないとは思いません。群れることを好む人もいれば1人でも輝ける人はいます。
もし変わりたいならおすすめは朝一のランニングなどです。スポーツをすると自分に自信がもてるようになります。いつも会う人と自然と会話ができたらするかもしれません。
むりに群れる必要はないのです。
結婚できるできないについては、自分で決めつける必要ありません。未来なんて誰にもわかりません。
まずは朝や休日にランニングやジム、筋トレを始めてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!