dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳 既卒です。
自己PRが作れません。
在学中は居酒屋のアルバイトくらいしかしておらず、その中でも特に目立った成果を挙げることはありませんでした(むしろ仕事が遅いと怒られていました)。
中学、高校の部活動でも成績は常に下の中で、表彰台に立つどころか上位に行けたことがありません。
人からは「真面目だ」「冷静だ」と言われますが「ノリが悪いだけ」「陰キャなだけ」でそれにまつわるエピソードも何もありません。
新卒の時はなんとか捏造して面接に行っていましたが、嘘を付いているのが苦しくて途中で何も喋れなくなってしまう事が多々ありました。
正直に話そうとすると上述の通り自分の長所は語ることが無く、少し掘り下げられると何も言えなくなってしまいます。
何十回と面接を繰り返しても演技など出来るようにならず、過呼吸を起こして面接が中断になったり、会社のトイレで吐いたりするような状況です。
現在は面接対策の本を読んだりハローワークで面接練習を受けたりしていますが、そもそも前提として元々できる人間に向けたアドバイスばかりで私はそのスタートラインにすら立てていません。
何かの発達障害があるのだろうとは自覚していますが、仮にそれを診断された所で就職出来ないことには変わりなく、薬を貰っても改善の兆しは見られませんでした。
何も出来ない自分が悪いことは百も承知なのですが、もうどうすればいいのか分かりません。
優しく対応してくれる両親やハローワークの職員さん達にただ申し訳ないです。

A 回答 (4件)

確かに診察を受けても、だからといって就職ができるかどうかは別の話ですね。


何と言うか、自己PRを探そう探そうと躍起になってませんか?
自分にないものを無理やりあるように見せかけても、それは付け焼き刃なのでどこかでボロが出るし精神的にも辛くなりますね。
ここは逆転の発想で、「誇れるものは何もないけど、自分なりに頑張ってます」にしたらどうですか?
「自分なりに」が大事です。背伸びしないで等身大の自分でやってます・・みたいな。
    • good
    • 0

自己PR作れなかったら、作らなきゃいいだけです。


無理に作る必要はありません。
私はたくさんの会社で面接してきたけど、自己PRとか書いた事ないよ。
書くのは、志望動機くらいです。
    • good
    • 2

これだけ長いカキコできるなら大丈夫。

    • good
    • 2

何も努力すらしてこなかった、ならソレを武器に話しては


コレじゃダメだと思ったので来ました、的な
あるいは趣味は?
ゲームでもアニメでも好きな事ありますでしょう?
これだけ情熱注げるから仕事も頑張れます、的な
有りもしないデタラメ言うから話しが止まります
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!