
もともと少食、男性はこんな彼女は嫌なんでしょうか、
こんにちは25歳女性、彼氏がいます。
私は幼少期より少食です。
昔は両親にも心配されていて、他所の人からは
虐待を受けているのでは?と言われるほどだったそうです。
今ではそこそこ食べれるようになりました。
外食した時にビュッフェ形式やお寿司などは
自分で考えて取れるため残すことはないのですが、
定食やカレーなどになると3分の1ほど食べきれずに残してしまいます。
これくらいなら食べれるはず!と頼むと案外量があって完食できないこともあります。
彼は食をとても大事にするタイプなので
「出されたものは何があっても残さず食べないとダメだよ」
「食べれないなら頼んじゃダメだよ」と言われてしまいます。
彼が言っていることは正しく、私は非常識なことをしていると分かっています。
ですがそう言われてしまうと食べ切れることの方が少ないため、外食が出来なくなります。
昔から無理して食べた後のお腹がいっぱいになる感覚が嫌いで、一定のラインより食べると吐いてしまいます。
吐いても良ければ食べ切ることはできるのですが、私の中の食事の記憶が楽しいものでなくなること、小さなお店だと嘔吐の音が聞こえてしまうかもしれないことから控えています。
もちろん残さないように気をつけているし、半分以上残したりすることはないのですが、食を大事にしている彼に対して
申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。
「美味しそうに食べてるとこが好き」と彼に言われたこともあるのですが、量が多いとどうしても食べきれず、食べれないというと彼に嫌な顔をされてしまうため、途中からは吐き気と戦いながら無心で食事と付き合ってしまいます。
もともと少食で好き好んで残しているわけではないのですが
彼に理解を得るにはどうしたらいいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>彼が言っていることは正しく
ノーノー、
彼が言ってるのは単に自分ができることを言ってるだけです。
もし、彼が少食で完食できない体質だったら、そんなこと言いませんよ。
あなたは間違ってはいません。
あなたは自分にとって必要な食事を摂っているだけです。
完全に正しいです。
「杓子定規な常識を押し付ける」彼が間違っています。
個人差を認めない「正論」は、自分に都合がいいから言うだけです。
そのことに気が付かない点で、彼が間違っているのです。
特に、好みや体質について、自分に合う「正論」を押し付ける人は、視野が狭く傲慢、夜郎自大な人です。
食べたくない人がムリして食べることが「食べ物を大事にする」ことではありません。
もし、彼がそれを主張したいのなら、あなたとの食事はビュッフェ形式やお寿司などだけにすべきです。
あるいは、定量で出してくる店に対して、食べ残しを出さないように個人差に合わせた盛り付けをするよう要求すべきです。
飲食店業界を啓もうする社会運動でも起こせばいい。
>「食べれないなら頼んじゃダメだよ」と言われてしまいます。
おそらく彼が子供の時から親に言われ続け、さらに給食で教師に言われ続けたのです。
そして、自分は食べれたので「自分は正しい」「正義」だと思い込んでしまったのでしょう。
大人になって、世の中には個人差があるということを理解できていれば、こんな子供じみたことを堂々と発言するわけはないです。
彼が「頼んじゃダメだよ」というのなら、この次のデートでは何も頼まずにいたらどうですか?
自分の考えを現実と照らし合わせもせずに主張する人は幼稚です。
今後の付き合いを考え直した方がいいかもしれません。
回答ありがとうございます。
>食べたくない人がムリして食べることが「食べ物を大事にする」ことではありません。
もし、彼がそれを主張したいのなら、あなたとの食事はビュッフェ形式やお寿司などだけにすべきです。
そうですね、都度量を調整出来るのであれば
残すことはないので彼がどうしても完食することが目的なのであればビュッフェやお寿司を提案しようと思います。
>おそらく彼が子供の時から親に言われ続け、さらに給食で教師に言われ続けたのです。
全くその通りだと聞いております。
食に厳しい家庭だそうで、出されたものは残さず食べるルールだったようです。
私はもとから少食だったため
「食べきれない時は食べられる量を美味しく食べる」ことがルールでした。
今思えば、えづきながら食事する私に食事を苦にせず楽しいものだと思わせるための工夫だったんだなと感じています。
お互いにそれぞれの家庭の教育があるんだなと痛感しました。
彼の考えや教育を否定しようとは思えないので
私の考えを許容してもらえるようもう一度時間を作ってしっかり説明してみようと思います。
とても分かりやすく納得できる言葉をいただき
私も考えさせられました。ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
追記だよ。
別に悪意で言ったわけではないが、そう取られても仕方ないがね。
で、男は意外と子供じみた部分があり、それがこの問題の根源にあるのかも。
別な言い方をするなら、男は得てして「自己中」な考えになることもあって、それが男女間のトラブルの原因になるんだよね。
で、これを彼のどう理解させるか。
文面から見ると、かなり難しいかもね。
私は無理強いはしないので。
回答ありがとうございます。
なるほど、説明をしていてわかってもらえたと
感じていても男女で受け取り方は違うから
ダイエットだと捉えられているかもしれないってことですね、、
なんとなくわかる気がします。
やっぱりどれだけ時間をかけても理解してもらうことが大切だと思うので時間を作ってもう一度
ダイエットではないこと、食が細く無理すると嘔吐することを伝えてみようと思います。
わかりやすく伝えてくださりありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
追記だよ。
152㎝で40キロ。
正直、ここに原因がありそうだね。
いくらあんたは「違う」と言い張っても、「体重を気にして食べない」と取られるだろうね。
少なくとも、私ならそう思うよ。
回答ありがとうございます。
生まれつき色が細いことは伝えています。
両親がお弁当などで幼少期に苦労したことも知っています。もともと少食だから脂肪はつきにくいです。
体重も軽い方ではないかと思います。
ですが食べたいものはなんでも食べます。
お腹に余裕があればパフェもクレープも食べます。
中華だろうがラーメンだろうがステーキだろうが関係ありません、ただ一度に食べられる量が少ないだけです。時間をおいて分けて食べても良ければ食べれます。
夜ご飯を家で食べていて食べきれなかったら冷蔵庫に入れておいて寝る前や朝ごはんに食べ切ることもあります。
夜中にお腹が空いて唐揚げを食べることもあります。
体重を気にしたことは特にありませんし、
一緒に過ごしていてそれは彼も知っていると思います、、。
少食の人に体重を引き合いに出してダイエットだと言うのはちょっと失礼かもしれないと感じてしまいました、、。せっかく答えていただいたのに申し訳ありません。
No.6
- 回答日時:
身長も体重も書いてないが、そこに問題があるのでは?。
No.5
- 回答日時:
>もともと少食、男性はこんな彼女は嫌なんでしょうか、
自分は大歓迎ですけどね(^^)
と言うのも、自分が食欲旺盛なので
1人前の食事ではまず満腹になる事はありません。
(腹八分目がベストだよ!というツッコミは受け付けません(^^))
なので彼女が残した分は、全て有り難く頂いております。
ちなみに自分も過去に小柄で少食な彼女が居た事があります。
その彼女も食事中もお腹が痛くなってきたとか
お腹が一杯になってきたなどよく言っていました。
今思えば、残したらいけないと
一生懸命食べようとしていたのでしょうね。
その都度
「だから無理するなよw俺にくれw」
と言っていたのを思い出しました。
そもそも男女で体格差もありますから
同じ食事量というのも変な話で
あなたの彼氏に関しては
他の回答者も記載している通り
色々と誤った考え方の人だと思いました。
あなたに余計で間違えた干渉をするその口で
お前がとっとと食べろや!と
言ってあげたいぐらいですよ。
しかも本来彼氏との楽しい食事が
満腹感や吐き気を意識しながらなんて
とても可哀想です。
まるでスポーツ強豪校の食トレみたいです。
>彼に理解を得るにはどうしたらいいのでしょうか。
彼の主張は複数の間違いがありますので
理解を得ようとするのは難しいかもしれません。
言葉の『綾』ではありますが
理解を得ようとするより
強引に分からせる様にすべきかと。
具体的にはあなたが完食が難しい店には絶対行かない!
極力彼との食事は回避するなどで
もう最初から
「私が完食できるメニューの無い店には行けない!」
と言い切っても良いと思いますよ(^^)
それでも態度を軟化させないなら
あなたから願い下げしても良いぐらいです。
あなたが身体的に無理だと言っている事に
理解を示さない人と付き合う価値などありません。
同じ男として、あまりにも情けない彼だと思いました。
回答ありがとうございます。
なんと、、一人前以上食べられるんですね。
とても羨ましいです、美味しい感覚がずっと続くのは憧れてしまいます、、笑
私の彼はそんなに量が食べれるタイプではないようで
彼もお腹いっぱいだけど完食することがあります。
だから私もそうした方がいいってことだったんですかね、
無理しなくていいって言って欲しいなあと思ってしまいました笑
最近では残してしまってお店を出た後に
「食べきれなくてごめんね、」という時間ができてしまって、「おいしかったね」と言えないことが悲しいです。
>理解を得ようとするより
強引に分からせる様にすべきかと。
私の食べきれそうなところ以外は提案しないというのはいいなあと思いました笑
だいぶ選択肢が狭まりますが、謝る時間より美味しかったを共有したいです。
とても心強い言葉をありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私も食べ物を残すのは嫌なので、彼女が少食なのがわかっている時は残したぶんは多少の無理をしても自分が食べるとかしていました。
彼に理解をしてもらう、というか既に質問者様が少食なのを知っているんですよね?
それで残すなと言うのは彼がおかしいです。受け入れる気持ちが無いんでしょう。
まあ、質問者様も食べきれないことが多いのですから、食べられるかもと考えずに外食の時は極力小盛りにしてもらうとか工夫は必要ですね。
現在の私自身は歳を取ってどんどん少食になってしまったので、二人で外食の際は定食のようなものは一人前、あとは小さな一品料理ふたつくらいと酒をガバガバ飲むことにしています。
たぶん、店としては食事より飲酒の方が儲かるはずなのでそれで迷惑はかけていないはずです。
回答ありがとうございます。
>彼に理解をしてもらう、というか既に質問者様が少食なのを知っているんですよね?
知っています。
彼が料理が好きなので彼の料理を残さず食べるように気をつけて(盛り付ける量はとても細かく指定)付き合う前よりは食べれるようになったと自分では感じています。
>質問者様も食べきれないことが多いのですから、食べられるかもと考えずに外食の時は極力小盛りにしてもらうとか工夫は必要ですね。
ごもっともです笑
食べれる気がするし、食べたい気持ちが大きくて
ついそのまま注文してしまうことがあるので気をつけます。
2人で一つ頼んで様子を見てから追加注文も
残さず気持ちよく食べるためにはいいかもしれないと思いました。ダイエットしてるように見えるかもしれないと思いそれぞれ頼むようにしていたのですが、彼にも相談してみようと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
少量しか食べられない、というのはあなたの体質なので、そこを変えようとする彼は、思いやりのない人だと思います。
私も少量しか食べられない時期があったので、あなたの悩みはかなり解ります。
外食の時は居酒屋や回転寿司のような所に行って、食べられるものだけ注文して食べていました。
でも付き合いでは、回りと同じような注文をせざるを得ないこともありました。
周囲の人の気持ちも、その時によく解りました。
「もっと食べないとダメ、筋肉もなくなってしまうよ、こうすればもっと食べられるよ」
とマウントを取り、教えたがる人。
何を言われても私はちょっとしか食べられないのに。
平気な顔はしていましたが、家に帰って悔しくて泣いたこともあります。
黙って私が小食なのを、気づかない顔をしていてくれた人。
「たくさん食べられない時は、食べられる物だけ食べていたら大丈夫。
きっとまた食べられるようになるから」
と言ってくれた人。
「大丈夫だよ」という言葉がこんなに心強いと、その時初めて感じました。
あなたはあなたの食べ方を容認してくれる、心の広い人とのお付き合いをオススメします。
回答ありがとうございます。
>「もっと食べないとダメ、筋肉もなくなってしまうよ、こうすればもっと食べられるよ」
とマウントを取り、教えたがる人。
何を言われても私はちょっとしか食べられないのに。
とてもわかります。
ご飯を食べてなんとか完食した後すぐに
デザートを提案されてパフェとコーヒーを一人一人頼む必要がある時に、私は紅茶のみを頼んだことがあって友人にはダイエットなのかと言われて悲しかったことがあります。
フルーツいっぱいの食べやすいものを勧められてももう食べられません。
>「たくさん食べられない時は、食べられる物だけ食べていたら大丈夫。
きっとまた食べられるようになるから」
とても優しい言葉ですね。
両親からはこの言葉に似たことを言われたことがあります。
幼少期の時本当に食べなかったようで、
「食べれる分だけ食べなさい、美味しい分だけ食べなさい」と言ってくれて、吐くまで無理して食べなくなりました。
もう一度彼にも私の体質についてしっかり伝えてみようかなと思いました。
同じような境遇であったとのことで、理解していただけてとても嬉しく思いました。ありがとうございました、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 彼氏に摂食障害を打ち明けるべきか悩んでいます。 最近彼氏ができました。 私は20代女性ですが、中学の 3 2022/10/22 02:28
- ダイエット・食事制限 神経性過食症になりかけています。21の女です。前までチート中とか友人家族と出かける時くらいは好きなだ 1 2022/07/17 06:22
- 飲食店・レストラン もともと少食のため、外食すると一人前を食べることができません。がんばって食べようとしても、吐き気が出 7 2022/12/16 21:08
- 飲食店・レストラン 私(既婚)と同年代、でもあまり仲良く無い40代女性(未婚)から何か嫌いな食べ物ある?と聞かれました。 2 2022/06/01 00:31
- 子育て 子供に食べ物を残さないようにとだけ教える大人について 11 2022/09/04 17:26
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 幼稚園・保育所・保育園 娘が通っている幼稚園は、給食は全て食べるように指導しているらしいのですが、そのせいで娘の登園拒否がす 9 2022/06/17 09:55
- 会社・職場 これはセクハラですか? 4 2022/07/08 22:53
- 依存症 過食嘔吐やめたい 3 2022/09/18 19:00
- その他(悩み相談・人生相談) 食事の際にどのくらい時間かかってますか? 私は極端に食べるのが遅い方だと思ってます これは小さい頃か 3 2022/11/07 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小食な女ってどう思いますか?
モテる・モテたい
-
少食の女の子と、よく食べる女の子、男性ウケがいいのはどっちですか? 大学生の女です。 私の友達に、す
その他(恋愛相談)
-
小食女は見てて不愉快?
片思い・告白
-
-
4
デートで全然食べない人
デート・キス
-
5
あまり食べない彼女は冷められてしまいますか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
外食で残してしまう
カップル・彼氏・彼女
-
7
少食なのですがデート
デート・キス
-
8
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
10
友達と食べる量が違いすぎます。 友達はめちゃめちゃ少食です。 一人前でもきついそうです。 だから遊び
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
彼氏にご飯食べるのが遅すぎてイライラされてしまいました。 彼氏は食べるのがすごく早いです。私は逆に遅
カップル・彼氏・彼女
-
12
男性より食べる女性ってどう思いますか。
その他(恋愛相談)
-
13
男性方、あまりにも貧乳は冷めますか? 特に彼女とか。。。 まな板より小さいです。10代後半…… 豊胸
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
15
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか?
レシピ・食事
-
17
正行為で締まりがいい方が気持ちいいと思ってたんですが彼氏にきつくて痛いと言われます。 ほとんどの方が
カップル・彼氏・彼女
-
18
女性に質問。 デートの時にほとんど食べない男は恋愛対象に入りませんか? 料理の代わりにコーヒーやスー
モテる・モテたい
-
19
久しぶり抱いたけど、痩せすぎやわ 胸がないから心配 彼氏に言われました タイプの体型ではないってこと
カップル・彼氏・彼女
-
20
デートのとき食欲がなくなる
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼...
-
もともと少食、男性はこんな彼...
-
これが脱価値化?私の恋人は境...
-
発達障害や人格に関わる病気の...
-
ハメ撮りは性癖ですか?それと...
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
別れてからもなんだかんだ会っ...
-
幸せになってね、と言われた相...
-
彼氏に寝込み襲われました。 起...
-
女の子は振ったことを後悔する...
-
恋人をボロボロに傷つけて別れ...
-
1ヶ月未読無視だった彼からLINE...
-
彼氏が私の脇や、お尻の匂い、...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
元カレとの関係なんですけど 別...
-
1ヶ月前に別れた彼がいます。 ...
-
復縁したかったけどふと気持ち...
-
2年半くらい同棲していた彼氏と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼...
-
もともと少食、男性はこんな彼...
-
これが脱価値化?私の恋人は境...
-
わざと嫌われるような行動をと...
-
ふられた彼女の母親にメールを...
-
恋わずらいの治し方
-
別れたはずなのに…(ACの彼女)
-
発達障害や人格に関わる病気の...
-
アダルトチルドレンの傾向のあ...
-
結果を知るのが怖くてしょうがない
-
不安定な状態・・・。
-
彼女に暴力を振るってしまいま...
-
恋愛依存を治したいです
-
鬱の彼から連絡あって嬉しいの...
-
失恋で酷い暴飲暴食が止まりません
-
女性に質問します。
-
わたしは共依存におちいってい...
-
(女性限定お願いします),,,,好...
-
いい人に見えるのになんか嫌っ...
-
家出した恋人が家に帰らず困っ...
おすすめ情報