No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なーんか、意外とちゃんと書かれた回答がない‥‥。
どれもこれも不十分です。
早い話が、初診日から1年6か月が経ったとき(原則)に、法令(国民年金法や厚生年金保険法)で定められた障害の状態であることが必要。
そうでないときは、満65歳の誕生日の2日前までにそういった状態に至ることが必要です。
ただし、令和8年3月末までに初診日があるときは、少なくとも、初診日の前日の時点で、初診日のある月の2か月前から13か月前までの1年間に、保険料(国民年金保険料、厚生年金保険料)の未納月が全く無いこと。
これを「直近1年要件」といいます。
これがNGのときは、年金強制加入期間(原則、20歳~)の全月数の3分の2超の月数が保険料納付済か保険料免除済になっていること(「3分の2要件」といいます)が必要です。
保険料を納付してなくとも障害年金を受けられる可能性があるのは、20歳になるよりも前に初診日がある障害(いわゆる生まれつきの障害など)で、
しかも、その初診日のときに何ひとつ年金(厚生年金保険、国民年金、共済組合[公務員や私立学校教職員])に入ってなかったときに限ります。
労働者災害補償法(いわゆる労災法)からの障害給付というのは、いわゆる労災のときで、一般的なものではないです。
はっきり言って、この質問の場合には余計に混乱しかねないので、そういう回答は蛇足です。
「滞納期間があっても受給権が発生するケースもある」も説明不十分。直近1年要件とか3分の2要件を言わないと、余計に混乱するだけです。

No.4
- 回答日時:
障害年金は、年金をきちんと払ってないと、難しいです。
障害年金をもらう基準は、医師の診断書によります。
日常生活の困難差程度、仕事できるできないの有無を、医師がどう記入するかで、支給が決まります。
私は、障害年金もらってますが、申請前に医師に相談しました。
申請したいが、通りますか?みたく。
そしたら、あっさり2級なら通るヨ〜と言われたので、受付に、申請の仕方習い、申請しましたヨ〜
それから、更新の度に、なんとか2級で、通ってますよ。
No.3
- 回答日時:
> 障害年金
①多分、国民年金及び厚生年金保険からの障害給付についての質問だと思うので
国民年金から支給されるのが障害基礎年金(1級または2級)
厚生年金保険から支給されるのが障害厚生年金(1級から3級)及び障害手当金[一時金]
これらは障碍者手帳などとは別物であり、国民年金法及び厚生年金保険法に定められている等級区分及び認定基準に従う。
https://nenkin-support.jp/knowledge/grade/
②障害に対する給付には労働者災害補償法(いわゆる労災法)からの障害給付もある。
これは業務上または通勤経路上の災害(労災事故・通勤災害)が原因で障害が残った場合
・その障害の程度が1等級から7等級までの方には「障害補償年金(通勤災害の方は「障害年金」)」が支給される
・その障害の程度が8等級から14等級までの方には「障害補償一時金(通勤災害の方は「障害一時金」)」が支給される
これらは障害手帳などとは別物であり、障害の程度は労災法施行規則に定めてある。
https://rousai.sr-serve.jp/syougai.php
>> ちゃんと、年金を払い続けている者。
国民年金及び厚生年金保険の事を指していると思いますが・・・原則はそうですが、滞納期間があっても受給権が発生するケースもある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 NHK受信料の全額免除の要件について 4 2023/01/29 11:04
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
- 厚生年金 配偶者の定義ってなんですか? 同じ健康保険組合に入ってないとだめですか? 夫が第二号で妻が第三号の場 4 2022/10/04 15:26
- 厚生年金 健康保険 「被保険者と同一世帯に属していない場合 年間収入が130万円未満(認定対象者が60歳以上ま 2 2022/06/03 20:41
- 就職・退職 障害者の助成金についてお尋ねします。 数年前にAという会社に障害者手帳を持っているBを雇い入れました 1 2022/06/05 06:43
- 確定申告 生活保護者の知的障碍者の生命保険料削除について 2 2023/02/21 17:05
- その他(年金) 障害年金 7 2022/04/28 11:07
- 訴訟・裁判 NHKの受信契約について 1 2023/02/02 18:57
- その他(年金) 障害者年金(障害基礎年金)を受給している者が海外に在住した場合、当該障害者年金の支給は停止されますか 2 2022/07/09 16:54
- 福祉 精神障害者手帳を更新について教えて下さい。 質問1 精神障害者手帳の更新に障害者年金の年金証書の写し 1 2023/04/02 17:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
振り込み
-
40代で10年前から職歴なし...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
郵便年金
-
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
年金決定通知証が届いてから年...
-
障害年金持ってるなら働かなく...
-
年金定期便に書いてある年金額...
-
企業年金は、途中解約して全て...
-
精神疾患になると人生に望みが...
-
年金決定通知書の見方
-
令和6年度より、在職老齢年金の...
-
障害者雇用の市役所で働くとな...
-
実家暮らし障害者年金2級 一人...
-
個人年金について教えてください
-
文法的に正しいが、不自然な印...
おすすめ情報