dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【医学】車のフッ素系コーティング液って人体に無茶苦茶悪いのでは?

ユーチューブでフッ素コーティングが良いという動画を見たのですが、皮膚にフッ素が付着すると有害なので絶対に手袋をして換気が良い場所で扱わないといけないのに素手でスポンジに付けてカーシャンプーのノリで扱ってはいけないものですよね?

カーシャンプーのノリでシリコンコーティングをスポンジに漬けて塗ってる人たちはその後はどうなるのでしょうか?

A 回答 (5件)

フッ素系化合物がすべて強毒性なわけではない。

フッ素系コート剤には安全なフッ素化合物が使われています。

今までそういう情報がありましたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとう

お礼日時:2021/11/05 19:27

フッ素化合物と単体のフッ素を一緒くたにしているようですが。

それって塩素化合物と単体の塩素を一緒にするくらい間抜けです。

単体の塩素は近代戦における化学兵器の元祖、もちろん有毒です。塩素化合物はいろいろありますが、我々にとって一番馴染み深いのは、食塩。
    • good
    • 0

フッ素系コーティング剤は高分子化合物であり、フッ素ガスとは全く違います。

従って、人体に無茶苦茶悪いということはありません。
フッ素系コーティング剤の種類とメリット、及び車に使う場合のデメリットについては下記のサイトに書いてあります。
https://metoree.com/categories/2917/
    • good
    • 0

フッ素入りの歯磨き粉なんてものもありましたよね。


皮膚に付着して有害なものなんて
油性塗料とか溶剤なんていくらでもあります。
有害には違いないけど、あまり気にしすぎも良くないでしょう。
使ったあとの手洗いなどで大丈夫なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>カーシャンプーのノリでシリコンコーティングをスポンジに漬けて塗ってる人たちはその後はどうなるのでしょうか?


洗わずに放置したら皮膚が荒れるとかその程度ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!