
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ。
就労移行施設は、ハローワークの延長のようなものですから、そこに在籍していても、就活できます。
ただ、障害者枠の就労の方が多くなると言うだけかと。
あなたが障害者枠以外での就労を望むないならば、登録者のママで構わないかと。
No.1
- 回答日時:
就労移行施設て、障がい者就労移行事業所ですよね、一般枠(クローズ)で求人を探す、普通のマイナビやリクナビは退会した方が良いですが、障がい者枠(オープン)で探す、チャレンジドマイナビやリクナビNEXTならば退会する必要は無いと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活は、大学側から勧められたリクナビやマイナビなどでやりますが、それ以外の就活・求人サイトアプリ等で 1 2023/02/28 16:48
- 就職 地方の県内、市内の採用情報はどこで詳しく知れますか。 マイナビやリクナビで検索しても出てこない企業で 2 2022/05/19 18:45
- 新卒・第二新卒 新卒の就活でマイナビを使わないのはよくないか 2 2023/06/05 15:49
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 施設側が私を手放したくないみたいです。 1 2023/06/27 13:48
- 新卒・第二新卒 就活サイト使いやすさ 2 2022/11/17 07:07
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- 新卒・第二新卒 大学生は、マイナビやリクナビなどの就活サイトを使ってますが、Indeedや求人ボックスなどのようなサ 4 2023/07/18 21:19
- その他(悩み相談・人生相談) 就労を希望しているのに、希望が全然通らず困っています。 1 2023/07/07 16:27
- 就職 就職活動について。 初めまして、大学2回生です。明後日に就活が解禁されます。 私も実際、1年後には就 2 2023/02/27 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型事業所って働き損じゃないで...
-
安全運転管理者届出
-
障害者だけど、一般雇用で仕事...
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
バイトでピアス
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
対応に困る同僚について
-
2年間でコミュニケーション能力...
-
親が倒れた時の会社への報告に...
-
小さな会社について教えて下さい!
-
バイトの面接を落ちまくってる...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
きぐるみの仕事
-
自分は友達が午前中にバイトの...
-
昔の職場への誘いへの断り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B型事業所って働き損じゃないで...
-
就労支援A型を辞めてそのまま失...
-
これから就労移行施設を利用す...
-
定年退職後、NPO法人で働きたい...
-
障害者枠で採用されやすいのは?
-
こんなんで、1日8時間就労でき...
-
現在B型作業所で作業させて頂い...
-
障がい者枠での就職での質問で...
-
自動車工場勤務で出張はあるの...
-
アラサーでフリーター
-
就労の定義について
-
私の息子は1977年2月20日生まれ...
-
就労継続A型の離職票の離職理...
-
1日5時間勤務パートの仕事をし...
-
就労支援サービスの利用につい...
-
高卒の精神障害者が就職するこ...
-
精神障害で1級または2級で働い...
-
現在失業中で毎月失業給付金を...
-
人手不足で困っているのにもか...
-
障がい者就労移行支援事業所(...
おすすめ情報