

教えて下さい。
もし損害賠償請求をされて支払えない額だった場合。悪意のないものであれば自己破産で免責になる、悪意のあるものや人の生死に関わる深刻なものであれば、免責はおりない。
免責にならず払わずにいれば、本人の不動産や貯金、給与の一部を差し押さえることが出来る、ということまでは自分で調べてわかったのですが…
そこから先、免責にならなかったけど本人に支払い能力がない場合、例えば財産全て差し出しても全然足りない、そもそも財産などない場合、仕事もないorしていない、さして稼げない人だったりした場合は、その後どうなるんでしょう?
年金や支援金は差し押さえ不可とのことで、生活保護の人だと差し押さえも出来ないと思います。
払えない損害賠償の金額が膨れ上がり続けていくだけ、ってことでしょうか?
成人で本人に責任能力のある場合は配偶者や親が代わって背負う義務はないとのことだったので、あくまで本人が全て支払うという前提の話です。
ご回答をどうぞよろしくお願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本人に支払い能力がない(財産全て差し出しても全然足りない、そもそも財産などない場合、仕事もないorしていない、さして稼げない)場合は、差し押さえするものがないので差し押さえされません。
ただ、差し押さえは一度で済むとは限らないので、そのうちに差し押さえ可能な財産ができてくれば、差し押さえられるかもね。
ですから、差し押さえ可能な財産がない、ずっと貧乏なままになります。
ありがとうございます!よくわかりました。
一生(時効更新されれば)財産を監視されるということですね。相続でも臨時収入でも、あったらすぐに差し押さえられるみたいですね。
No.3
- 回答日時:
払えない損害賠償の金額が膨れ上がり続けていくだけ、
ってことでしょうか?
↑
生きて行く以上、いずれ働く
ことになります。
だから、その給与なりから
賠償ということになるでしょう。
一括賠償が無理なら、月賦払い
とかになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産と慰謝料・賠償金などについて 3 2022/05/12 13:08
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- その他(法律) 財産開示手続きの範囲と一人法人について 3 2022/12/07 18:55
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
- その他(保険) 個人賠償責任保険でカバーされる範囲について 2 2023/03/24 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
詐欺?お金を貸してほしいと言...
-
失業保険の不正受給してしまい...
-
差押調書(謄本)というのが着...
-
買った車が差し押さえ
-
傷病手当金は納税の差し押さえ...
-
根抵当権 元本確定 差し押さえ
-
市県民税を差し押さえられてし...
-
会社設立の住所を貸して欲しい...
-
同居している家族が借金をして...
-
納税コールセンターから電話後
-
離婚したシンママです。 養育費...
-
過去に取り下げた事件の再請求...
-
ローンの残っている車も差し押...
-
自己破産で差し押さえられる?
-
給料を差し押さえられる時って...
-
車両放置違反金を納めないとど...
-
車庫証明について
-
銀行などの差し押さえについて...
-
給与差押とか俺まだ学生だけど...
-
生活保護受給者の民事訴訟と強...
おすすめ情報